【モンスト攻略】バロジカのステータスと評価! 降臨キャラ初の無効化SS持ち
「魔法学園ジュエルズ2 ~百華繚乱~」で登場したバロジカ。どちらも降臨キャラでは初となる「敵の弾を無効化する」タイプのストライクショットを持っています。
そんなバロジカの詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
攻略はこちら
→バロジカ降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
バロジカのステータス
進化:大いなる闇の召喚士 バロジカ
No.2296
大いなる闇の召喚士 バロジカ
亜人族
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,511 | 15,592 | 238.03 |
+値加算 | 23,411 | 20,917 | 322.18 |
種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
SS:スピードで敵を幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する(22ターン)
友情コンボ:貫通拡散弾 EL3(最大威力 2,812)
ラックスキル:ガイド
神化:混沌を喚びし者 バロジカ
No.2297
混沌を喚びし者 バロジカ
亜人族
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,882 | 19,629 | 224.17 |
+値加算 | 23,082 | 26,329 | 303.22 |
種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:アンチワープ
SS:スピードで敵を幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する(12ターン)
友情コンボ:超強貫通拡散弾EL3(最大威力 4,499)
副友情コンボ:バーティカルレーザー M(最大威力 5,412)
ラックスキル:ガイド
バロジカの進化素材
進化バロジカの進化素材
大獣石 × 30
闇獣石 × 10
闇獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化バロジカの進化素材
バロジカの評価ポイント
進化は汎用性の高いダブルアビリティ
進化はアンチワープ×アンチダメージウォールのダブルアビリティ。メインギミックのワープとダメージウォールに対応しているので、非常に汎用性は高いです。
ストライクショットは「スピードで敵を幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する」もので、被ダメを抑えるのに役立てます。またしっかり弱点往復できれば火力もそれなりには期待できますよ。
神化は無効化SSが12ターンで使える
神化のアビリティはアンチワープのみ。進化と比べると汎用性は低めです。
友情コンボは、超強貫通拡散弾+バーティカルレーザーとなっていて、こちらは進化より火力が高いです。
ストライクショットは進化と同じ「スピードで敵を幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する」ものですが、神化は12ターンで使うことができます。
また無敵の効果は、使った瞬間から次の敵のターン終了まで持続します。
▼動画ではエデンに110万以上のダメージを与え、センサーのダメージを無効化している。
どこに適性がある?
共通して行けるのは、ワープがメインのクエストです。具体的には、爆絶のエデンや激究極の光源氏などが考えられます。
また進化はダメージウォールにも対応しているので、超絶のイザナギなどにも行けそうです。
エデン攻略はこちら
→エデン降臨「福音(ふくいん)響かぬ堕罪(だざい)の楽園」に挑む【爆絶】
光源氏攻略はこちら
→光源氏降臨【激究極】攻略! 適正キャラやギミックをチェック
イザナギ攻略はこちら
→イザナギ降臨「天地開闢の始神」に挑む【超絶】
進化と神化どっち?
汎用性が高いのは進化、火力を出しやすいのは神化という感じです。手持ちのキャラと相談して、アンチワープ×アンチダメージウォールキャラが少なければ進化、それ以外は神化にするのをオススメします。
エデンに対しての運枠として神化が使えそうな感じですね。ただ、ツクヨミを極めてる人は無理に作る必要はないのかなって感じです。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧