自分の感覚を信じろ! ひまつぶしに最適な「直感ゲーム」3選
ちょっとした空き時間、サクッと手軽にできるゲームって良いですよね。電車移動の間、友達を待っているときなど、暇つぶしに最適なゲームを3つ紹介します!
一瞬の判断力や、感覚だけが頼り!信じるものは自分の直感だけなのです!
トイレから人質を救出せよ!
人質か悪者か、一瞬の判断が勝負となる『Toilet Squad』!
トイレを開けて、人質だったら救出。悪者だったら・・・銃を打つ!ただそれだけ。その2択を瞬時に使い分ける「判断力」が試されます。
© Touchten Games 2015
扉を開けて、人質だったら・・・左にスワイプ。救出します。
扉を開けて、悪者だったら・・・右にスワイプ。銃をぶっ放します。
間違えて人質を打ったり、悪者を助けるとゲームオーバーという、とっても分かりやすいゲームですよ!意外と集中力がいるので頭の体操にもなりますよ。
喝!寝ている坊主を起こせ!
次は和テイストなゲーム『禅-THE ZEN-』です。
忍者はスルー、坊主には喝!という、このゲームも2択の判断力がクリアの鍵になります。
© PUMO Co.,Ltd.
次が坊主か忍者かは画面で見えてるので、リズム良く進んでいくことができます。しかし、連続で坊主だった後の忍者など、連打後のうっかりミスなどが悔しくて、またやってしまうんです。
単純だからこそハマる。そんなゲームです。
まぐろを切れ!
最後、3つ目は『まぐろ職人』です。これは上記2つとは違って「目分量」が頼りになるゲームです。
© Qooga Create Limited
「量り切り」ではg数が指定されるので、「これくらい」って思うところを切ります。左の包丁を持って、離した場所で切れますよ。
全体の重さから「このくらい」と思って切るんですけど、なかなか難しいです!
「均等切り」では「◯等分」が指定されるので、これも「このくらい」と思うところを切ります。切るときは左から順に切りましょう。
左から順にしか着れないので4等分のときも「半分の半分」など合理的な切り方はできないのです・・・。奇数は感覚が難しいし、何度もやり直したくなりますよ。
今回紹介したアプリはすべて手軽に遊べて暇つぶしにもぴったり!カンタンなので、ぜひダウンロードしてみてくださいね!
リクエスト募集中
今回は「直感ゲームのオススメ教えて」とのリクエストから記事を執筆しました。
記事にしてほしいとこがあれば、お名前(ペンネーム可)を入力の上、AppBankのライターに書いて欲しい記事ネタを記入し【送信】ボタンを押して、記事リクエストを送ってください。
投稿はこちらから
最新情報は新しい『AppBank』アプリで
iPhoneの最新ニュース、アプリやアクセサリを徹底紹介したレビュー・iPhoneの便利な技もチェックできます。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 26.3 MB ・バージョン: 1.1.0 |