【モンスト攻略】真珠のステータスと評価! 友情コンボが強力な進化とサポート力の高い神化
「魔法学園ジュエルズ2 ~百華繚乱~」で登場した真珠。進化は砲撃型の友情コンボ、神化は高いサポート力がそれぞれ魅力です。
そんな真珠のステータスと評価をチェックしてみましょう。
真珠のステータス
進化:魔法学園生徒会長 真珠
No.2287
魔法学園生徒会長 真珠
亜人族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 16,227 | 15,082 | 248.27 |
+値加算 | 20,127 | 17,282 | 285.67 |
種族:亜人族
反射/砲撃型
アビリティ:友情コンボ×2
ゲージ:アンチ重力バリア
SS:弱点に当たると敵をマヒさせる(28ターン)
友情コンボ:超強メテオ(最大威力 278,699)
ラックスキル:シールド
神化:至純の魔道士 真珠
No.2288
至純の魔道士 真珠
聖騎士

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 20,264 | 19,765 | 268.43 |
+値加算 | 24,464 | 22,640 | 309.23 |
種族:聖騎士
反射/バランス型
アビリティ:レーザーストップ/全属性耐性
ゲージ:反バリア/SSターン短縮
SS:ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復(20ターン)
友情コンボ:防御アップ(最大威力 0)
副友情コンボ:大爆発(最大威力 6,560)
ラックスキル:シールド
真珠の進化素材
進化真珠の進化素材
大獣石 × 30
光獣石 × 10
光獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化真珠の進化素材
真珠の評価ポイント
進化は砲撃型の超強メテオ
進化は友情コンボ×2×アンチ重力バリアのダブルアビリティ。メインギミックの重力バリアに対応しているので、連れて行けるクエストはそれなりに多いです。
友情コンボは超強メテオとなっています。砲撃型なので1発約28万と威力が高く、友情コンボ×2で2発うつことができるのが最大の魅力です。
ストライクショットは、「弱点に当たると敵をマヒさせる」ものとなっています。敵に最初に当たった場所で止まってしまうので使えるタイミングは限られてしまいますが、しっかり弱点に当てることができれば3ターン麻痺させることができますよ。
▼ダメージは55万と物足りないですが、タイミングよく使えば即死クラスの攻撃を回避できますよ。
神化はサポート能力が高い
神化はレーザーストップ/全属性耐性×アンチ重力バリア/SSターン短縮の4つのアビリティを持っています。
また友情コンボに防御アップを持っているので、レーザーストップと全属性耐性と合わせて被ダメを抑えることにかなり役立てます。
さらに、ストライクショットで回復もできるのでHP管理がしやすいです。
どこに適性がある?
異本的には重力バリアがメインのクエストになります。超絶であればツクヨミ、究極なら滝夜叉姫やジルドレなどで活躍できそうです。
また、神化はレーザーストップを活かして激究極のバロジカでかなり活躍できます。
ツクヨミ攻略はこちら
→ツクヨミ降臨【超絶】攻略! 適正キャラやギミックをチェック
滝夜叉姫攻略はこちら
→滝夜叉姫降臨「都の夜を震わす丑の刻参り」に挑む【究極&極】
ジルドレ攻略はこちら
→ジルドレ降臨「闇に堕ちた救国の英雄」に挑む【究極】
バロジカ攻略はこちら
→バロジカ降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
進化と神化どっち?
砲撃型の超強メテオを2発使える進化も魅力的ですが、被ダメ軽減・爆発友情・回復SSとサポート力の高い神化の方が使い勝手は良さそうです。
自分のボックスに優秀なアタッカーがいなければ進化、それ以外は神化にするのをオススメします。
進化真珠の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら
レーザーストップって正直あんまり使えないなって思ってましたが、バロジカのクエストで反射レーザーをがっつり止めてるのを見てから考えが変わりましたね。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧