【期待の新作】手軽に遊べるのに本格派? 戦闘も物語も楽しめるシミュレーションRPG『レルムクロニクル』
※このアプリはすでにリリースされています。
刻々と変わる戦局を、多彩のキャラのスキルで乗り越えていく軍記シミュレーションRPG『レルムクロニクル』。
今回、一足お先に遊ぶことができました。
すると、本格シミュレーションRPGなのにスマホらしくサクッと遊べるお手軽さと、多種多様なキャラが織り成す魅力的なストーリーが見えてきましたよ。
もうすぐリリースされるゲームまとめはこちら → 最新ゲーム情報が集まる新サイト!
手軽だけど本格派のシミュレーションRPG
サクッと遊べる規模感のバトル
家庭用ゲーム機のシミュレーションRPGを遊んだことある人ならわかると思いますが、一回の戦闘に結構時間がかかりますよね。
しかし『レルムクロニクル』は長くても5分くらいでサクッと戦闘が終わります。
それは、マップサイズのおかげ。大体7×7マスくらいのマップになっています。
ターン数の上限が決まっているので、ダラダラ長引くことなく負けるときはあっさり負けるのも戦闘時間が短い理由の一つです。
もちろん、しっかりと動かせば負けることはありません。
戦闘で重要なのは”位置取り”
マップが狭いからこそ、重要になってくるのはキャラの立ち位置です。
『レルムクロニクル』にはマップに高低差があり、高いところから攻撃するとダメージが追加されます。
そして攻撃時、キャラの位置によってはコンボが発生します。
これは敵を攻撃するときに、選択していない味方でも攻撃が届くのであれば追撃してくれる機能です。たとえば、敵を挟んでいる状態で攻撃すると反対側にいた味方が同時に攻撃してくれるので、単純にダメージが倍になります。
相性を見極めよう
キャラ同士の相性によってダメージが増減します。
属性相性は左上に常に表示されています。
キャラ下のHPゲージの左側に属性が色で表示されているので、確認しながら立ち回りましょう。
キャラやストーリーがしっかりしていて面白い!
ストーリーにしっかりと絡んでくる主人公
ゲーム開始時、チュートリアルが終わってから主人公の作成になるのですが、男女ともに表情・髪型・肌色・髪色・瞳の色と細かく設定ができます。
自分でキャラを作れるゲームだと主人公は喋らないことが多々ありますが、レルムクロニクルではガッツリストーリーに絡んできます。
自分の分身が世界に入っている気がして、新鮮な気持ちになりますね。
☆3以上のキャラ”全員”にストーリーがある
ガチャで手に入る☆3以上のキャラ”全員“にストーリーが用意されています。
生い立ちや種族など設定がしっかりとしているので、どのキャラもストーリーを読むのが面白いんですよね。
キャラのストーリーを読むには、キャラクエストから読めます。
ストーリーを読み、戦闘に勝つと新たなストーリーが解禁されます。
キャラクエストを進めていくと、そのキャラの思いもよらない秘密がわかるかも・・・!?
事前登録はこちらから!
現在、『レルムクロニクル』は事前登録受け付け中!
登録するだけで★5キャラクター「メイホン」が手に入るだけでなく、登録者数に応じて報酬がアップ!
※このアプリはすでにリリースされています。
![]() |
・販売元: Gamonster Inc ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 172.0 MB ・バージョン: 2.22 |