【パズドラ攻略】バーバラ 評価・パーティ編成考察!
この記事は、「冥装の龍機工士・バーバラ」の評価記事です。
ステータス詳細や相性の良いモンスターなどについて考えてみました。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
ステータス詳細
冥装の龍機工士・バーバラ
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
闇 | 火 | ドラゴン/マシン | 60 |
レベル | HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|---|
最大 | 99 | 3217 | 2106 | 134 |
プラス | +99 | 4207 | 2601 | 431 |
スキル「バルディンアイズ」 | スキルレベル最大時 |
---|---|
全ドロップを火、闇ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2.5倍。 | 16ターン |
リーダースキル「ナイトメアエナジー」 |
---|
ドロップを3個以下で消せないが、マシンタイプの全パラメータが2倍。闇火の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここに注目!
「リーダースキル」と「覚醒スキル」、どちらも目を見張るものがあります。
マシンタイプの全パラメータを上昇させるリーダースキルは、耐久力、火力ともに優れています。
また闇と火を同時に消さないことで、攻撃力の調整をある程度行うことができますよ。
しかし、倍率の対象がマシンタイプなので、サブの範囲が狭いことには注意しなければなりません。
またドロップを3個以下で消すことができないので、ドロップ数の調整が重要となります。
そして覚醒スキル。スキルブーストを3つ持ち、3種類のキラーを持っています。
リーダーのみならず、サブでも活躍が期待できます。
またバーバラを含めたフェス限ヒロインのモンスター達は、「究極進化」が待っていることを忘れてはいけませんよ。
リーダーとして使うなら?
やはりサブには、できる限りマシンタイプを入れたいですね。ステータスの上昇率が大きいので、入れれば入れるほどパーティはいいものになります。
しかし先述したようにマシンタイプの幅が決して広くはありません。なので1体くらいは、マシンタイプ以外のモンスターでも良いと思われます。
おすすめの覚醒バッジ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめのサブ
スキブ、火力、変換と優れた「バーバラ」を入れたいところですね。
しかし魔法石10個で引くことができるガチャで、バーバラを複数体集めるのはとても困難となります。
「エスカマリ」「ウォーズマン」の闇ドロップ強化の覚醒スキルで、パーティ全体の火力を上げてくれます。
エスカマリは闇ドロップを落ちやすくするので、安定して攻撃ができるようになりますよ。しかし、たまに火ドロップの枯渇を招くこともあるので、気をつけましょう。
また「ナインガルダ」「ハイスフェルゼン」を入れて耐久力をさらに伸ばすことで、安全に戦いを進めることができますよ。
短いターンで変換できる「カストル」「ヴォイス」を入れると闇ドロップの欠損を防ぐことができます。
カストルは神キラーがあるので、火力にも期待がされます。
「ディアデム」「カッカブ」を入れて火力を出しやすくすることも1つです。変換位置が固定されているので、火ドロップを消してしまわないように注意が必要です。
また、バーバラの生成色からパーティ全体を「火属性」によせるのもいいでしょう。
まず闇属性によせたときと大きく違う点は、「ピュール=マキナ」がいるところでしょう。敵の属性を木に変化させるスキルは、ボスに対しての決め手となります。
また何かを継承する前提にはなってしまいますが、「デネボラ」はスキルターンがとても短いので重要なモンスターとなりそうです。スキルブーストを持ってない欠点がありますが、リーダーのバーバラが補ってくれますよ。
バーバラと同じフェス限ヒロインガチャから排出される、「エルゲヌビ」「クヴィア」との相性はいいでしょう。「ナイトメアストリート」でバーバラと一緒にスキル上げが可能ですよ。
「アンタレス」「ホムラ」は軽変換として重宝します。
固定位置の変換である「トゥバン」「マルカブ」も闇属性によせたときの「ディアデム」「カッカブ」と同じように活躍が見込めます。
またどちらの属性によせたときも「赤ソニア」の陣、「アマテラス」などのバインド回復スキルを継承することで、パーティの強化が可能です。
サブとして使うなら?
バーバラのスキルの生成色から「火属性」「闇属性」に絞られます。逆に、火属性か闇属性であれば優れたスキルと覚醒スキルを持っていることから、どんなパーティでも活躍が期待できますよ。
その上でエンハンスの対象である「マシンタイプ」「ドラゴンタイプ」のパーティであれば、バーバラを最大限に活かすことができます。
「ヴリトラ」や「ゼローグ∞」「五右衛門」などに入れることで火力枠やコンボ対策、エンハンス枠などで活躍が期待できます。
五右衛門ではスキルブーストの個数、HPを1にしないことから、バーバラをいれることで攻略できるダンジョンの幅を増やすことができそうです。
「ヨミドラ」は自身がドラゴンタイプであることや、「火ハク」などをサブにいれることから、相性がいいと言えます。
しかしヨミドラの倍率の対象が神タイプなので、誰かに継承してパーティにいれるという形になるでしょう。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース