全部知ってる? 「Siri」の便利な使い方8選
iPhoneに搭載された音声アシスタント機能「Siri」。
今回は、あまり知られていない、Siriの便利な使い方を紹介します。
Siriでアプリを起動したり、電話を掛けたり、ウェブ検索をしたりできるのは多くの人が知っていると思いますが、実はこんな使い方もあるんです。
みなさんは、全部知っていますか?
こんな使い方があるんです!
写真を探す
Siriに「新宿で撮影した写真を見せて」と伝えると、その場所で撮影された写真が表示されます。
写真をたくさんアルバムに保存している方も、Siriを使えば簡単に思い出の写真を探せます。


曜日を調べる
Siriに「12月25日は何曜日?」と聞くと、その日の曜日を教えてくれます。
予定を立てるとき、日付だけでなく曜日をチェックしたいときってありますよね。Siriを使えば一瞬で分かりますよ。

道順を調べる
Siriに「新宿駅から渋谷駅まで」と伝えると、経路が表示されます。
iOS 10で刷新されたマップアプリ。交通機関を使った経路検索もできるようになったので、ぜひお試しください。


低電力モードをオンにする
Siriに「低電力モードをオンにする」と伝えると、低電力モードをオンにできます。
iPhoneの消費電力を抑えることができる「低電力モード」。バッテリーの残りが少なくなったら、こちらの機能をお使いください。
低電力モードについて詳しく知りたい方はこちら。
→ バッテリーの持ちが最大3時間延びる「低電力モード」とは


イベントにメンバーを追加する
Siriに「明日のランチに田中さんを追加」と伝えると、指定のイベントにメンバーを追加できます。
Siriでは、イベントを作成できるだけでなく、メンバーの招待も可能。仕事でカレンダーを使用している方にも便利な機能だと思いますよ。


SNSに投稿する
Siriに「Twitter投稿」や「Facebook投稿」と伝えると、SiriからSNSにテキストを投稿できます。サクッと投稿したいときには便利ですよね。


為替レートを計算する
Siriに「50ユーロは何円?」と聞くと、為替レートを計算してくれます。アプリやウェブサイトで検索しなくても、Siriが教えてくれるんです。


映画を調べる
Siriに「1990年に公開されたアクション映画を教えて」と伝えると、映画を調べられます。見る映画を探すときに、使ってみてください。


いかがでしたか?
iPhoneの「Siri」には、隠された使い方がまだまだあります。
Appleから発売予定の完全独立型イヤホン「Airpods」とSiriの組み合わせもかなり便利そうなので、今のうちにsiriでできることをおさらいしておきましょう。
また、先日、Siriに「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」と言うと言い返してくるというネタが話題になりました。
便利な使い方だけでなく、面白ネタとして友だちと盛り上がることもできるSiri。
今後の進化にも目が離せません。