本気で家計を管理したい方はこのアプリで!
『マネーフォワード』は、お金の収支を管理して家計簿を付けられるアプリ。
誰にでもオススメというわけではなく、きちんとデータを入力することができて、毎日続けられる人向けのアプリだと思います。しかしそれさえできれば、今月何にいくら使えるのかまで管理できる、本格的な家計簿アプリです。本気で節約や貯金をしたいひとは絶対にチェックしてください。
毎日続けられる人向けのアプリとは言っても、レシートをカメラで撮影して金額を保存できるなど、面倒な作業を楽にしてくれる機能も備わっています!
予算を管理する家計簿アプリ
『マネーフォワード』を使えば、徹底的な収支管理が可能です。
毎月入ってくるお金を【予算】に設定します。1円単位で設定できますが、今回は仮に20万円として記事を執筆します。

© 2013 Money Forward, Inc.
次は、確実に使用するお金を【固定費】と【変動費】に分けていきます。
次に、毎月貯金していく金額を設定します。月収別で【みんなの平均貯金額】も確認できるので、参考にしてみてください。

それでは、より具体的にお金の支出予定を作成します。カテゴリ別に必ず使うお金を入力することで、予算額が減っていきます。
入力を終えたら、画面右上の【保存】をタップします。
すると、予算と現在使っているお金が表示されます。数字とグラフに分かれていて、自分が残りどれくらいお金を使えるのか確認できます。

使ったお金を入力しよう
予算を立て終わったら、実際に使ったお金を入力しましょう。
マネーフォワードには、レシートの写真を撮影するだけでお金を入力する機能があるんです!
画面下部の【入力】をタップしてください。

画面右上の【レシート】をタップするとカメラが起動するので、商品と価格が大きく写るように撮影してください。
たったこれだけで、どこで、何を、いくら分買ったのかが自動で判別され、予算から差し引いてくれます!
自分で入力しなくて済むのは嬉しい。
レシートがない商品もたくさんありますよね。もちろん手動で入力することもできますよ。
レシートをタップせずに、使ったお金のカテゴリを指定し金額を入力してから【保存】をタップしてください。
入力が完了すると、こちらも自動で予算から金額が差し引かれます。

貯金口座と連携できる
マネーフォワードを使えば、口座からの引き落としされたお金を自動で登録させられます。通販で買い物をした時に、自分で入力する必要がないので、非常に便利です。
一部機能を使用するには内部課金が必要ですが、運用を楽にしてくれるので検討してみてはいかがでしょうか?

自分のお金をカテゴリ別に管理して、無駄遣いを減らしていきましょう!
![]() |
・販売元: Money Forward, k.k. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ファイナンス ・容量: 122.4 MB ・バージョン: 7.16.2 |