【モンスト攻略】陣降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
陣降臨「風使い陣!嵐の空中戦」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極攻略はこちら
→陣降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
イベント詳細はこちら
→陣や戸愚呂弟が降臨する新イベント「幽☆遊☆白書コラボ」まとめ
陣【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
風使い 陣 | 火、魔族 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
24ターン | 重力バリア 蘇生 分割ダメージウォール ウインド |
アンチ重力バリア アンチダメージウォール アンチウィンド 火属性キラー 魔族キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性で固めよう
出てくる敵は火属性のみなので、水属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
重力バリアの対策を
クエストを通して重力バリアが登場します。しかも数が多いので、アンチ重力バリア持ちのキャラを3体以上連れて行くのがオススメです。
ダメージウォールも登場しますが、ダメージはそんなに大きくなく分割なのでかわすこともできる。そのため、重力バリアの対策を優先しよう。
魔族キラーが活躍
ボスが魔族で雑魚にも魔族が多いので、魔族キラーが活躍しやすいです。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
霊界探偵 浦飯幽助 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/魔族キラー ボスにキラーが有効。友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
星海の機巧戦姫 ナナミ アンチ重力バリア ゲージ:光属性キラー 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
花ノ国の精 アイリス 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
生成神 ヴェルダンディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
髪長姫 ラプンツェル ロボットキラーM/魔族キラーM ゲージ:アンチ重力バリア ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
再臨天魔王 ノブナガX アンチ重力バリア SSが強力。 |
![]() 貫通 |
新世界の創造主 ノア アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
白鳥星座の青銅聖闘士 氷河 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール ダメージウォールにも対応。 |
![]() 反射 |
円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 ダメージウォールにも対応。友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復/反バリア ダメージウォールにも対応。 |
運極オススメキャラはコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
祖霊聖獣 ニライカナイ マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
甲殻機動ブルーロブスター アンチ重力バリア ゲージ:魔族キラー ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
棘女皇クィーンバタフライ 飛行/アンチ重力バリア 高ステータス。 |
![]() 反射 |
慈雨と豊穣の神 バアル アンチ重力バリア ゲージ:亜人キラー SSが強力。 |
![]() 貫通 |
ゴジラ×第13号機 咆哮 火属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア 耐性で被ダメを軽減できる。 |
陣【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:蘇生の雑魚から倒そう
3ターン後に蘇生の雑魚が敵を蘇生する。それまでに友情コンボを活用しながら、他の雑魚もろとも倒そう。

ステージ2:鬼優先で
鬼が毎ターン分割ダメージウォールを展開するので、優先的に倒そう。その後は蘇生の雑魚→その他の敵の順で倒していく。

ボス1回目:蘇生の雑魚から倒そう
蘇生の雑魚と、分割ダメージウォールを展開する鬼を優先的に倒そう。またボスの8ターン後の攻撃が強力なので、それまでに倒すようにしよう。
ボスは上と左が狭いので、カンカンすることで大ダメージを与えることができます。

左(2→4ターン) | レーザー 1体6,000くらいのダメージ |
---|---|
上(8ターン) | 修羅旋風拳 全体で70,000くらいのダメージ |
右(3→4ターン) | ウインド |
下(5→4ターン) | 気弾 全体で15,000くらいのダメージ |
ボス2回目:ボスの右側が狙い目
ここでも、蘇生の雑魚と分割ダメージウォールを展開する鬼を優先的に倒す。ボスの右側が狭いので、どんどん狙っていこう。

ボス3回目:雑魚優先で
ここでは、鬼が3体いるのでダメージウォールの展開領域が広い。そのため、優先的に処理して事故を防ごう。
ボスは、左と下が狭いのでカンカンして削っていく。

ボス4回目:ボスを倒そう
ここでは、鬼が4体いるのでダメージウォールの展開領域がさらに広い。そのため、ボスを倒す前に雑魚をまとめて処理しておくのがオススメです。

結果
2体ゲット。