【モンスト攻略】酎【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
酎「よいどれ戦士!酎(ちゅう)の酔拳」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→陣や戸愚呂弟が降臨する新イベント「幽☆遊☆白書コラボ」まとめ
酎【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
錬金妖術師 酎 | 木、魔族 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
20ターン | ビットン ドクロ |
木属性キラー 魔族キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出てくる敵は木属性のみなので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
キラーが活躍
クエストを通して対策すべきギミックはないので、木属性キラーや魔族キラーなどのキラー持ちのキャラが活躍できます。
ビットン破壊で敵の攻撃力ダウン
後から登場するドクロ持ちのビットンを破壊すると、敵の攻撃力がダウンします。敵の強力な攻撃の前にビットンを破壊して被ダメを抑えよう。
ただビットンを破壊すると雑魚が呼び出されるので、敵を削り切れる場合はビットンを破壊せずにいこう。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
倭国の女王 卑弥呼 木属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール すべての敵にキラーが有効。友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー すべての敵にキラーが有効。SSも強力。 |
![]() 反射 |
曹操 孟徳 アンチ重力バリア ゲージ:木属性キラー すべての敵にキラーが有効。SSも強力。 |
![]() 反射 |
魂の戦姫 ブリュンヒルデ 魔族キラーL ゲージ:アンチワープ ボスにキラーが有効。SSも強力。 |
![]() 貫通 |
聖炎の女神アグナムート ロボットキラーM/魔族キラーM ゲージ:アンチダメージウォール ボスにキラーが有効。SSも強力。 |
![]() 貫通 |
炎獄の巨獣 ウォッカ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ 友情コンボが強力。 |
運極オススメキャラはコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
スーパーヒーロー ハルク 魔族キラーM ゲージ:アンチワープ ボスにキラーが有効。SSも強力。 |
![]() 反射 |
古き世界の終わり バベル マインスイーパーM/魔族キラーM ボスにキラーが有効。友情コンボにもキラーが乗る。 |
![]() 反射 |
維持神 ヴィシュヌ 魔族キラーL ボスにキラーが有効。友情コンボにもキラーが乗る。 |
![]() 反射 |
風車の怪物 ブリアレーオ 魔族キラーM ゲージ:アンチワープ ボスにキラーが有効。友情コンボにもキラーが乗る。 |
酎【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:中ボスから一気に倒そう
中ボスの火力が高いので、上や右でカンカンして中ボスから先に倒してしまおう。
一気に倒しきらない場合は、後からくるビットンを破壊して敵の攻撃力を下げよう。

ステージ2:雑魚を倒そう
友情コンボをうまく活用しながら、雑魚を倒そう。ここでも後からビットンがくるが、破壊すると中ボスが呼び出されるのでなるべく破壊しないようにしよう。

ステージ3:中ボス優先で
ステージ1と同様に、中ボスの火力が高いので下や右でカンカンして中ボスから先に倒してしまおう。
一気に倒しきらない場合は、後からくるビットンを破壊して敵の攻撃力を下げよう。

ボス1回目:ボスの攻撃力を下げよう
ボスが敵の攻撃力をアップしてくる。3ターン後に敵が強力な攻撃をしてくるので、2ターン目に登場するビットンを破壊して被ダメを抑えよう。
ビットンを破壊して呼び出された敵の攻撃力が高いので、呼び出された敵を優先して倒す。
3ターン以内にボスを倒し切れる場合は、ビットンを破壊しないのがオススメです。

左上(3ターン) | エネルギー球 1体15,000くらいのダメージ 攻撃力アップ時 |
---|---|
上(2→4ターン) | ホーミング 全体で8,000くらいのダメージ 攻撃力アップ時 |
右上(4ターン) | エナジーサークル 1体2,000くらいのダメージ 攻撃力アップ時 |
左(1→4ターン) | 敵攻撃力アップ |
ボス2回目:被ダメを抑えよう
ここでも先ほどと同様にビットンを破壊して、被ダメを抑えよう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。ボスは左と下が狭いので、カンカンすることで大ダメージを与えることができます。

結果
3体ゲット。

