【無料】食事記録なしで痩せられるダイエットアプリ
© WellnessData Inc.
ダイエットアプリといえば、食事の記録をしてカロリー計算を行うのが一般的。とはいえ、毎日3食記録し続けるのは面倒ですよね。結局、アプリでもダイエットが続かなかったり…。
でも、食事記録なしでカロリー計算を行えるアプリがあるんです。それが、『JouleLife(ジュールライフ)』。
日常の徒歩など記録しつつ、“ときどき体重と体脂肪率を測るだけ”で最適なダイエット目標を立ててくれる優れものなんです。
面倒な食事記録をせずダイエット目標を可視化
JouleLifeは、身体の基本情報を入力し、iPhone純正ヘルスケアアプリと連携。そして、「なりたい体型」を選ぶだけで自動的にダイエットの目標が設定されます。日常生活の活動レベルにあわせた達成日数まで逆算して生成されるので、計算はアプリに任せっぱなしでOK。


基本情報の登録を終えると以下のようになります。現状のステータスが表示されるのですが、なんと食事記録をしていないのに日々の推定食事量が算出されるのです。
そして、ヘルスケアアプリと連動するおかげで、自動的に「徒歩」の消費カロリーも入力されます。これなら、毎日記録するのが面倒な人でも続けられそうですよね。


過去の消費カロリーも一覧で表示されるので、すでにダイエットを始めた方でも消費カロリーをチェックできます。

「体重・体脂肪率」と「活動量」は“ときどき”入力すればOK
ほぼ自動でダイエット目標の算出をしてくれるJouleLife。入力しなければならない項目もあります。それは、「体重・体脂肪率」と「活動量」です。どちらも毎日記録できれば理想的ですが、ときどき記録するだけでも大丈夫!
「やせたかな?」と感じた時に体重・体脂肪を計り、「今日は運動した!」というときに活動量を記録する。この気楽さがダイエットを継続する秘訣なのかもしれませんね。


1日に4通のアドバイスが届き、目標消費カロリーに対しての結果を教えてくれるほか、食事のアドバイスなどが貰えることもあります。
具体的な達成率を教えてくれるので、モチベーションアップにつながるでしょう。

いままでダイエットアプリが続かなかった。そんな方は、ぜひお試しを!
糖質制限ダイエット継続中!
筆者は現在糖質制限ダイエット半年継続中!連載形式で日々のダイエットを紹介していますので、気になった方はこちらもチェックしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: WellnessData Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 22.8 MB ・バージョン: 1.3.2 |