【モンスト攻略】孟獲(もうかく)降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

孟獲(もうかく)降臨「南の大地から来たる少年王」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

木属性:孟獲(もうかく)降臨


イベント詳細はこちら
新イベント「三国志Ⅲ」まとめ!! 司馬懿(しばい)や孫権(そんけん)が降臨するぞ


孟獲【究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
南蛮王 孟獲 木、サムライ なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
22ターン ワープ
ビットン
レーザーバリア
蘇生
サソリ
アンチワープ
木属性キラー
サムライキラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

火属性で固めよう

出てくる敵は木属性のみなので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

ワープ対策を

クエストを通してワープが登場します。しかも数が多いので、アンチワープ持ちのキャラを3体以上連れて行くのがオススメです。

サソリの対策を

チーターマンがサソリを呼び出すので、ヒット数の多い友情コンボ持ちのキャラを連れて行くとスムーズに攻略できます。

適性モンスター

ガチャキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
極ノ忍 HANZO
反バリア/SSターン短縮
ゲージ:アンチワープ
友情コンボ、SS共に強力。

反射
アスカ&改2号機戦闘態勢
シンクロ
ゲージ:アンチワープ
友情コンボが強力。

貫通
炎獄の巨獣 ウォッカ
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ
友情コンボが強力。

貫通
華麗なるシェフ ラザニー
サムライキラーM
ゲージ:アンチワープ
ボスにキラーが有効。

貫通
親愛なる隣人 スパイダーマン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
友情コンボ、SS共に強力。

貫通
維新回天の英傑 坂本龍馬
アンチ重力バリア/アンチウィンド
ゲージ:木属性キラー
友情コンボ、SS共に強力。

運極オススメキャラはコレ!

  おすすめポイント

反射
師走アイドル赤穂浪士47
サムライキラー
ゲージ:アンチワープ
ボスにキラーが有効。

反射
黄泉津大神 イザナミ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ
SSが強力。

反射
黄泉津大神 イザナミ零
アンチ重力バリア/聖騎士キラー
ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM
友情コンボが強力。

反射
風使い 陣
飛行
ゲージ:アンチワープ
SSが強力。

貫通
宇宙恐竜 ゼットン
アンチワープ/アンチウィンド
SSで被ダメを軽減できる。

貫通
護法善神 羅刹
アンチワープ
友情コンボでサソリの処理が楽。

反射
能面ライダー 世阿弥
アンチワープ
ゲージ:アンチブロック
ギミックに対応。

孟獲【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:弱点を攻撃しよう

チーターマンが、サソリを呼び出したり敵を蘇生したりします。そのため、なるべく早めに倒すようにしたいです。弱点があるので、弱点を攻撃してどんどん削っていこう。

ステージ1


ステージ2:チーターマンから倒そう

チーターマンの攻撃が厄介なので、優先的に処理しよう。3ターン以内に倒しきると、蘇生もサソリ呼び出しも防げます。

ステージ3


ステージ3:チーターマン優先で

ここでも、チーターマンの攻撃が厄介なので優先的に処理しよう。友情コンボを拾いながら立ち回るのがオススメです。

ステージ4


ボス1回目:チーターマンから倒そう

ボス戦でも、今までと同様にチーターマンの攻撃が厄介なので優先的に処理する。3ターン以内に倒すと蘇生もサソリ呼び出しも防げるので、弱点を有効に攻めながら攻略しよう。

2ステージ5


左上(5→4ターン) レーザー
1体5,000くらいのダメージ
上(3→4ターン) 拡散弾
位置にもよるが、1体6,000くらいのダメージ
右下(2ターン) 爆発移動
1体5,000くらいのダメージ
確率で麻痺
下(12ターン) 地震
全体で20,000くらいのダメージ

ボス2回目:チーターマン優先で

ここでも、チーターマンの攻撃が厄介なので優先的に処理する。ボスは、右と下が狭いのでカンカンして大ダメージを与えよう。

ステージ6


ボス3回目:ボスを倒そう

最終面ではチーターマンが3体も登場するので、ストライクショットはチーターマンを巻き込むように使うと安定して攻略できます。

ステージ7


結果

4体ドロップ。

結果 結果




読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す