【モンスト攻略】司馬懿(しばい)降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

司馬懿(しばい)降臨「五丈原(ごじょうげん)を駈ける蒼き大将軍」の激究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

水属性:司馬懿(しばい)


イベント詳細はこちら
新イベント「三国志Ⅲ」まとめ!! 司馬懿(しばい)や孫権(そんけん)が降臨するぞ


司馬懿【激究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
司馬懿 仲達 水、サムライ なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
24ターン ワープ
ハート無し
ドクロ
ヒーリングウォール
レーザーバリア
ダメージウォール
アビリティロック
アンチワープ
アンチダメージウォール
水属性キラー
サムライキラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

木属性で固めよう

出てくる敵は水属性のみなので、木属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

ワープ対策を

クエストを通してワープが登場します。しかも数が多いので、対策していないキャラは自由に動きにくいです。そのため、アンチワープ持ちを3体以上連れて行くのがオススメです。

ヒーリングウォールでしっかり回復

クエストを通して、ドクロ持ちの天使を倒すとヒーリングウォールが展開されます。ハートが出ないクエストのため、ヒーリングウォールでしっかり回復しよう。

中ボスやボスの割合攻撃に注意

中ボスや、ボスがこちらのHPを4にする攻撃をしてきます。そのため、その攻撃前にヒーリングウォールを展開してHPが4になったあとすぐ回復できるようにしよう。

ボス戦が進むに連れて、割合攻撃までのターンが短くなるので注意が必要です。

適性モンスター

S ガチャキャラはこれ!

反射
デッドラビッツUN-Ltd.
超アンチワープ/幻獣キラーM
ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮
・友情コンボが強力
・SSで割合ダメージを回避可能

反射
背徳の呪術神 マルドゥーク
アンチウィンド/水属性耐性
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボが強力
・耐性で被ダメを軽減

反射
宇宙の救済者 ミロク
アンチダメージウォール/友情コンボ×2
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボが雑魚処理に便利

反射
父なる大音楽神 バッハ
魔封じ/ユニバキラー
ゲージ:アンチワープ/光属性キラー
・友情コンボ、SS共に強力
・キラーがアビロ雑魚に有効
A

反射
天下の大泥棒 石川五右衛門
マインスイーパーM
ゲージ:超アンチワープ
・SSが強力

反射
西遊機動仙神 猪八戒
飛行/魔人キラーM
ゲージ:アンチワープ/アンチブロック
・友情コンボが強力

反射
狂える廃滅の化身 オセロー
弱点キラー
ゲージ:超アンチワープ
・友情コンボが強力

反射
浄き覚醒の聖銃 アラミス
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボ、SS共に強力

貫通
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボ、SS共に強力

貫通
黒船の提督 ペリー
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボが強力

反射
心融 綾波レイ
シンクロ/レーザーストップ
ゲージ:回復M/アンチワープ
・友情コンボが強力
・回復でHP管理がしやすい

反射
永遠の海の少女 キスキル・リラ
治癒の祈り/超アンチワープ
ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣
・友情コンボが強力
・SSで回復できる

反射
希望の少女 パンドラ
アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:バリア付与
・友情コンボ、SS共に強力
・ワープには対応していないので注意

反射
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ
アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボが強力

貫通
傾国の妖狐姫 妲己
アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボ、SS共に強力

貫通
神機閃甲 神威
アンチ重力バリア/友情コンボ×2
ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー
・友情コンボ、SS共に強力
B

貫通
機甲科3年生 三千院ホトリ
カウンターキラー
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボ、SS共に強力

貫通
王国騎士長ロビン・フッド
アンチ重力バリア/アンチワープ
ゲージ:SSターン短縮
・友情コンボが強力

反射
祈りの修道女 グィネヴィア
アンチワープ
ゲージ:アンチブロック
・友情コンボが強力
・遅延SSでピンチをしのげる

貫通
楽園の守護者 ガブリエル
マインスイーパー/水属性耐性
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボ、SS共に強力
・耐性で被ダメを軽減

貫通
大軍師 諸葛亮
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
・ギミック対応

反射
農耕の女神 ペルセポネ
アンチワープ/アンチウィンド
・大号令SSが強力

反射
聖告の大天使 ガブリエル
アンチダメージウォール
ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー
・友情コンボ、SS共に強力
・ワープには対応していないので注意

貫通
おてんば娘 玉龍
アンチワープ
・SSで味方の火力をブースト

反射
英魂の導き手 ヴァルキリー
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
・ギミック対応


S イベントキャラはこれ!

反射
二番隊組長 永倉新八
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
・ギミック対応
・友情コンボも強力

貫通
真選組の鬼の副長 土方十四郎
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
・SSが強力

反射
裏切りの凶刃 ブルータス
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア
・友情コンボが強力
・SSで割合ダメージを回避可能

貫通
倭男具那命 ヤマトタケル零
アンチワープ/サムライキラー
ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー
・ギミック対応
・友情コンボも強力
A

反射
陽炎の護法大 摩利支天
マインスイーパー
ゲージ:回復S/アンチワープ
・SSが強力
・回復でHP管理がしやすい

貫通
万能の天才 ダ・ヴィンチX
アンチワープ/妖精キラーM
・キラーで天使の処理が楽

貫通
木の闘神 メメント・モリ
アンチワープ/水属性耐性
ゲージ:鉱物キラー/SSターン短縮
・耐性で被ダメを軽減

貫通
フーセンマスター バブルボーイ
アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ
・友情コンボ、SS共に強力
B

反射
原初の地霊神 トーテムマスター
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール/底力
・ギミック対応
・爆発で味方の友情コンボを誘発できる

反射
スーパーヒーロー ハルク
魔族キラーM
ゲージ:アンチワープ
・爆発で味方の友情コンボを誘発できる
・キラーがアビロ雑魚に有効

司馬懿【激究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:雑魚を倒そう

中央の雑魚2体がスピードダウン攻撃をしてくるので、優先的に倒してスピードダウンを防ごう。
ドクロ持ちの天使を倒すとヒーリングウォールが展開されるので、しっかり回復していく。

ステージ1


ステージ2:雑魚優先で

友情コンボを活用しながら、雑魚を確実に処理していこう。アビリティロックの雑魚は攻撃前に倒しておくと楽になります。
中ボスがダメージウォールを展開しますが、上下に張るのでかわすことはそんなに難しくないです。

ステージ2


左上(2ターン) ダメージウォール展開(2面)
右下(4ターン) 気弾
1体9,900のダメージ
真ん中(7ターン) 白爆発
全体で36,000のダメージ

ステージ3:中ボスの割合攻撃に注意

中ボスが4ターン後に、HPが4になる割合攻撃を使用してきます。使用前に倒せるなら倒してしまえば良いですが、間に合わない場合はそれまでに天使を倒してヒーリングウォールを展開しておこう。

上の雑魚2体がスピードダウン攻撃をしてくるので、攻撃前に倒しておくとスムーズに攻略できます。

ステージ3


左上(6→3ターン) ホーミング
全体で23,000くらいのダメージ
右上(4→3ターン) 割合ダメージ
HPが4になる
右下(6ターン) 蘇生
真ん中(9ターン) 電撃
全体で30,000くらいのダメージ

ボス1回目:雑魚優先で

ボスが3ターン後にHPが4になる割合攻撃を使用してくるので、それまでに天使とアビリティロック雑魚を集中して倒そう。

割合攻撃後は6ターンのホーミングまでボスは攻撃してこないので、ヒーリングウォールでしっかり回復しながら削っていこう。

ステージ4


上(6→2ターン) ホーミング
全体で40,000くらいのダメージ
右上(3→6ターン) 割合ダメージ
HPが4になる
右下(1→9ターン) ワープ展開
真ん中(9ターン) 攻撃力アップ

ボス2回目:スピードダウンを防ごう

ここではボスが2ターン後にHPが4になる割合攻撃を使用してくるので、それまでに天使を1体以上と左上のスピードダウン攻撃をしてくる雑魚を集中して倒そう。

割合攻撃後はしっかりヒーリングウォールで回復しつつ、残りのスピードダウン攻撃の雑魚を行動前に倒そう。

ステージ5


上(6→2ターン) ホーミング
全体で40,000くらいのダメージ
右上(2→7ターン) 割合ダメージ
HPが4になる
右下(1→9ターン) ワープ展開
真ん中(9ターン) 攻撃力アップ

ボス3回目:ボスを倒そう

ボス最終ではボスが1ターン後にHPが4になる割合攻撃を使用してくる。次に攻撃が来るのがその3ターン後なので、それまでにヒーリングウォールでしっかり回復するかボスを倒してしまおう。

どの雑魚も倒しておきたいので、ストライクショットはなるべく巻き込むように使うのがオススメです。

*右下の雑魚の2ターンの攻撃は、上下にダメージウォール展開です。

ステージ6


上(6→2ターン) ホーミング
全体で40,000くらいのダメージ
右上(1→8ターン) 割合ダメージ
HPが4になる
右下(1→9ターン) ワープ展開
真ん中(9ターン) 攻撃力アップ

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す