【遊戯王デュエルリンクス攻略】カラテマン ワンキルデッキのレシピと使い方
© 2016 Konami Digital Entertainment
スマホで遊戯王が遊べるアプリ『遊戯王 デュエルリンクス』。
リリースから2週間が経ち、ある程度メタゲームの環境も落ち着いてきた頃ではないでしょうか?
今回は、レジェンドデュエリストとのデュエルと対人戦の両方で活躍できる『カラテマンデッキ』を紹介します。
カラテマンデッキの強みは、相手のライフを1ターンで0にするワンターンキル(厳密にはワンショットキル)が可能だということ。手札に特定のカードが3枚揃えば、相手のモンスターに関わらず4,000ダメージを与えることができます。
使用するカードのレアリティもあまり高くないため、作りやすい点も嬉しいです。
カラテマンコンボに必要なカードを紹介
カラテマン
1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動することができる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、元々の攻撃力を倍にした数値になる。この効果を使用した場合、このカードはエンドフェイズ時に破壊される。
「もともとの攻撃力」を倍にできるところがポイント。自分の攻撃力が下がる効果を受けても、効果を使えば一律で攻撃力2,000になります。

閃光の双剣-トライス
手札のカードを1枚墓地に送って装備する。装備モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。装備モンスターはバトル中に2回攻撃する事ができる。
カラテマンの効果を発動する前に装備すれば、デメリットゼロで使用することが可能。攻撃力2,000で2回攻撃のモンスターを作れます。

財宝への隠し通路
表側表示で自分フィールド上に攻撃力1,000以下のモンスター1体を選択する。このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。
カラテマンをダイレクトアタックできるようにするカードです。

カラテマンコンボの仕方
手札に【カラテマン】【閃光の双剣-トライス】【財宝への隠し通路】【捨てる用】のカードを4枚揃えましょう。画像では手札が3枚ですがフィールドにドローカードが発動しているので、条件を満たしています。
まずはカラテマンを召喚してください。
【財宝への隠し通路】か【閃光の双剣-トライス】>【カラテマン】の順にカードを発動していきます。
最後に発動する効果をカラテマンにしないと、相手のライフに4,000ダメージは与えられないので注意してください。
相手のフィールドにモンスターが3体いますが、攻撃力2,000のカラテマンで2回ダイレクトアタックして勝利です。
どれだけ逆境でも、手札が揃うだけで勝利を呼び込めるデッキです。まだ、あまり勝率が高いデッキを作れていないという方にオススメ!
カラテマン ワンキルデッキのレシピを紹介
僕が使っているカラテマンデッキのレシピは下記です。コンボパーツ以外には、相手の行動を遅らせるカードかドローできるカードを多めに入れるのがポイントです!
モンスター 9枚
- カラテマン ×3 (コンボパーツ)
- スケルエンジェル ×3 (ドロー加速)
- ハネハネ ×1 (時間稼ぎ)
- 死の4つ星てんとう虫 ×1 (時間稼ぎ)
- クリボール ×1 (時間稼ぎ&ミラー対策)
魔法 8枚
- 閃光の双剣-トライス ×3 (コンボパーツ)
- 財宝への隠し通路 ×3 (コンボパーツ)
- 強欲なカケラ ×2 (ドロー加速)
罠 3枚
- 強欲な瓶 ×3 (ドロー加速)

カラテマンデッキと相性がいいデュエリストは「バンデット・キース」です。
いらない手札をデッキに戻して引きなおすことができます。コンボパーツを集めるには最適!

遊戯王 デュエルリンクスのカラテマンのワンキルデッキを紹介しました!比較的簡単に作れるのでお試しあれ!
![]() |
・販売元: Konami Digital Entertainment Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 776.7 MB ・バージョン: 1.0.1 |