【モンスト攻略】孟獲(もうかく)と孫権(そんけん)のステータスと評価
「三国志Ⅲ」で登場した孟獲と孫権。どちらも神化はなく進化のみとなっています。また、孫権は星5制限クエストになっていました。
そんな孟獲と孫権の詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
孟獲の攻略はこちら
→孟獲(もうかく)降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
孫権の攻略はこちら
→孫権降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
孟獲のステータス
進化:南蛮王 孟獲
No.2345
南蛮王 孟獲
サムライ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,170 | 20,183 | 218.60 |
+値加算 | 23,070 | 27,083 | 295.95 |
種族:サムライ
反射/バランス型
アビリティ:アンチ重力バリア/アンチウィンド
SS:敵にバウンドする毎に、弾を周囲に放つ(24ターン)
友情コンボ:十字レーザー L(最大威力 6,187)
ラックスキル:クリティカル
進化孟獲の進化素材
大獣石 × 30
碧獣石 × 10
碧獣玉 × 5
獣神玉 × 1
孟獲の評価ポイント
高ステータス
バランス型らしいステータスで、タスカン時HPは23,000以上、攻撃力は27,000以上と降臨キャラとしては高めになっています。
ダブルアビリティ
アンチ重力バリア/アンチウィンドのダブルアビリティ。メインギミックの重力バリアに対応しているので、それなりに行けるクエストは多いです。
ヒット数も出せるストライクショット
ストライクショットは、「敵にバウンドする毎に、弾を周囲に放つ」ものとなっています。弱点をしっかりカンカンできれば十分な火力を期待でき、敵に触れるたびに拡散弾を放つのでヒット数も稼げますよ。
有利属性の敵にほとんど弱点にヒットせず80万以上のダメージを与えている。
どこに適性がある?
基本的には重力バリアがメインのクエストになります。超絶であればヤマトタケル、究極ならバアルやゴルディ&バルディなどでの活躍が期待できそうです。
ヤマトタケル攻略はこちら
→ヤマトタケル降臨【超絶】攻略!適性キャラとギミックをチェック
バアル攻略はこちら
→バアル降臨「神殺しを目論む悪魔の総帥」に挑む【究極】
ゴルディ&バルディ攻略はこちら
→ゴルディ&バルディ降臨「双竜、空と海より来たりて」に挑む【究極】
孫権のステータス
進化:孫権 仲謀
No.2347
孫権 仲謀
サムライ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 17,662 | 15,304 | 243.50 |
+値加算 | 21,562 | 20,529 | 330.20 |
種族:サムライ
反射/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール
ゲージ:魔王キラー/幻獣キラー
SS:貫通タイプになり、敵を貫く(18ターン)
友情コンボ:ホーミング 18(最大威力 3,294)
ラックスキル:シールド
進化孫権の進化素材
大獣石 × 30
光獣石 × 10
光獣玉 × 5
獣神玉 × 1
孫権の評価ポイント
2つのキラー持ち
アンチダメージウォール×魔王キラー/幻獣キラーのトリプルアビリティ。
メインギミックのダメージウォールに対応しているので、それなりに行けるクエストは多いです。また、魔王と幻獣の2つの種族に対してキラーを発揮できるのも魅力です。
火力の出せるストライクショット
ストライクショットは、「貫通タイプになり、敵を貫く」ものとなっています。しっかり敵の弱点を往復できれば十分な火力が期待できますよ。
キラー対象の敵に対して弱点をしっかり往復できなかったが、それでも150万近くのダメージを与えている。
どこに適性がある?
基本的にはダメージウォールがメインのクエストになります。キラーを活かして、ビゼラーや董卓やオリガなどでの活躍が期待できそうです。
ビゼラー攻略はこちら
→ビゼラー降臨「闇狼!ビゼラーの牢獄」に挑む【究極&極】
董卓攻略はこちら
→董卓降臨「暴虐!魔王の黒い覇道」に挑む【究極&極】
オリガ攻略はこちら
→オリガ降臨「絶対零度」に挑戦【究極&極】
どちらもステータスが割と優秀でSSもそこそこ火力が出せるので、運枠として育てる価値は十分あるかなと思いました。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧