まるで生演奏!? クリアで臨場感ある音質を実現したイヤホン
画像:NUARLよりHDSS(R)搭載のハイエンドイヤフォンと 急速充電対応のポータブルUSB-ACアダプターが12月9日発売
イヤホンには、重低音に力を入れているものや高音を重視したものまで様々な種類がありますよね。音の好みによってイヤホンを選ぶのが楽しみのひとつだったりします。
その中でも、誇張した音が苦手。“楽曲そのもの”の音を楽しみたいという方もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめなイヤホンが、NUARL(ヌアール)というブランドの『NE01』というイヤホンです。
このイヤホンは、12月9日(金)に発売する新商品。楽曲に忠実なフラット系の音色で、さらに、特許技術を用いて「音の濁り」を抑えており、「生演奏のような音」を求める方に最適なイヤホンですよ。
生演奏のようなクリアな音色・臨場感を実現した高音質イヤホン
『NE01』は、楽曲の音を忠実に再現する音色が特徴のイヤホン。その秘密は、「HDSS」という特許技術にあります。ETLモジュールというパーツをイヤホン内に設置することで、音の「歪み」や「濁り」を抑えられるという仕組み。
「HDSS」によって音が綺麗に再生されるだけでなく、自然な臨場感が生まれるのです。音が左右だけでなく上下からも立体的に感じられるなど、まるでライブ会場で生演奏を聴くような感覚に。
イヤホン本体は、ステンレス鋼を金属粉末射出成形することで、継ぎ目のない一体型のボディを形成。そうすることで、ノイズの原因となる不要な振動を抑えられるんです。「HDSS」との相乗効果で、よりクリアな音質に仕上がっています。
カラーは「マットブラック」と「マットカッパー」の2色展開。スマートフォン用のマイクとコントローラを搭載しているのも便利なポイントです。
これだけ、音質や構造にこだわっていると価格もそれなりに高いのかと思いきや、なんと5,980円(税抜)。入門機イヤホンからの買い替えにちょうど良い価格感なのが驚きです。12月9日(金)の発売が待ち遠しいイヤホンですね!
NUARL NE01の詳細はこちら(ニュースリリース)
→NUARLよりHDSS(R)搭載のハイエンドイヤフォンと 急速充電対応のポータブルUSB-ACアダプターが12月9日発売
『NUARL(ヌアール)』公式Webサイトはこちら
→NUARL(ヌアール)
スマホで音楽を高音質に楽しむならこのアプリ!
スマートフォンで音楽を聴くならNePLAYERがおすすめ!
ハイレゾ音源の再生から、MP3やAACといった圧縮音源のアップサンプリングまでできる高機能な音楽再生アプリですよ。
詳細はこちらで紹介しています。
→iPhoneだけでハイレゾ音源のダウンロードから再生まで完結するアプリ
![]() |
・販売元: radius co., ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ミュージック ・容量: 17.7 MB ・バージョン: 1.1.2 |