Dropboxが圏外で使いやすくなる新機能が登場
© 2016 Dropbox
クラウドストレージ『Dropbox』の公式アプリに「モバイルオフラインフォルダ」という新機能が追加されます。
Dropboxのモバイルオフラインフォルダとは?
圏外・オフライン時にもアクセスできるよう、Dropboxにあるフォルダをスマートフォンにまるごとダウンロードできる機能です。
これまではファイルごとにスマートフォンへダウンロードするか否かを決められましたが、大量のファイルがある場合には1つ1つ設定するのが大変でした。
ファイルに加えられた変更は、インターネットに接続できるときにDropboxと自動で同期されます。
変更されたファイルが20MB未満なら4G・LTE・3Gで同期、20MB以上ならWi-Fiで同期するかを尋ねられる仕様になっています。
新機能は有料プラン限定
このモバイルオフラインフォルダは、Dropbox Pro・Dropbox Business・Dropbox Enterprise限定。いずれも有料プランです。
→ Dropboxの使い方: Dropboxとは?利用料金・容量はどれくらい?
残念ながら、無料プランであるDropbox Basicユーザーはダウンロードしたいファイルを1つずつ指定するしかありません。
iPhone版アプリの対応は来年に
現在は、有料プランを契約していて、なおかつ最新のAndroid版アプリを使っている場合に限り、近日中にこの機能が使えるようになります。
使い方をまとめたヘルプページはすでに公開されています。
モバイル デバイスを使用してオフライン用にフォルダを保存する – Dropbox のヘルプ – Dropbox
Dropboxの公式ウェブサイトによると、iPhone版アプリがモバイルオフラインフォルダに対応するのは来年の早い時期、としています。
参考
- New Dropbox mobile offline folders let you work on the go | Dropbox Blog
- モバイル デバイスを使用してオフライン用にフォルダを保存する – Dropbox のヘルプ – Dropbox
![]() |
・販売元: Dropbox, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 131.9 MB ・バージョン: 26.2 |