【追記あり】『Twitter』が大きくアップデート! リプを送るときは要注意?!
本日(2016年12月9日)『Twitter』がアップデートされました!
リプを送るときの「@ユーザーID」が表示されなくなっているんです!
誰にリプを送ったのかわかりづらくなっているので、見間違えする前になにが変わったのか確認しておきましょう!
【追記】この仕様はTwitter公式のミスであり、現在は修正されています。
Twitter公式がリプライに対する実験を行っていましたが、誤って一部ユーザーに仕様を反映させてしまったようです。
詳細はTwitter supportから→ Twitter Support(@Support)さん | Twitter
アップデートされて変わったこと
今回のアップデートでリプを送るとき「@ユーザーID」が表示されなくなりました!
それに変わって「返信先:〇〇さん」と表示されるようになりましたよ。

© Twitter, Inc.
これにより自分が誰にリプを送ったのか、少しわかりづらくなっています。
ホームやタイムラインで見ると、一瞬つぶやきと勘違いするほど見づらくなっているので要注意です。

複数人にリプを送る場合
複数人にリプを送ろうとすると「返信先:〇〇さん、〇〇さん」と複数人の名前が表示されます。
リプを送る人を指定したい場合は、「返信先:〇〇さん、〇〇さん」をタップしましょう。

すると「会話に参加中のアカウント」が表示され、そこから複数に返信するのか、特定の人に返信するのか選ぶことができますよ!
複数の人がリプを送っている会話に返信するときは、誰に返信するのかしっかりチェックしてから送りましょう。
以前より誤リプが起こりそうなので、リプを送るときは十分気をつけてください!
ダイレクトでリプを送ると・・・
あんまりダイレクトでリプを送ることはないかもしれませんが・・・ダイレクトでリプを送る場合のみ「@ユーザーID」が表示されます。
自分が誰かにダイレクトでリプを送ると、周りの人からわかりやすいので気をつけてください。
![]() |
・販売元: Twitter, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 153.5 MB ・バージョン: 6.68 |