SafariでPDFは読みづらい、使うべきアプリはコレ!

Safari


PDFといえば、カタログやマニュアルで使われることが多いファイル形式です。Safariでも開ける・読めるのですが、使いやすいとは言えません。

実は、iPhoneにはPDFを見る・読むのにピッタリなアプリが別に入っています。

iPhoneでPDFを読むなら「iBooks」を使うべし

『iBooks』アプリは最初からiPhoneに入っているので、App Storeからダウンロードする必要はありません。すぐに使えます。

iBooks


iBooksがオススメな理由は4つあります。

理由その1:PDFをダウンロードし直す必要がない

1番のメリットは、必要になったら圏外でもPDFを開ける点です。

iBooksはアプリの中にPDFを保存するので、ダウンロードし直す手間がなく、通信量の節約にもなります。

理由その2:開きたいページをパッと開ける

画面下にPDFのページが表示されているので、読みたいページをタップすれば、そのページをすぐに開けます。

iBooksのページ一覧


Safariにこの機能はありません。

理由その3:「しおり」をはさめる

よく見るページに「しおり」をはさめば、必要なときにそのページを素早く開けます。

iBooksのツールバー


この機能もSafariにはありません。

理由その4:検索機能が便利

キーワードでPDFを検索できる機能はSafariにもありますが、iBooksは候補がまとめて表示されるので、1つずつ確認していく必要がありません。

iBooksの検索機能


キーワードで検索できるのは、テキストデータを含むPDFファイルに限られます。

PDFをSafariからiBooksに保存する方法

SafariでPDFファイルを開き、ページの中央をタップします。

すると下の画像のようにバーが表示されるので、【”iBooks”で開く】をタップ。これでiBooksにPDFを保存できます。

iBooksで開く


右側のボタンが【”iBooks”で開く】ではないときは、【その他…】をタップします。

その他


【iBooksで読み込む】をタップすれば、PDFがiBooksに保存されます。

iBooksで読み込む


iBooksにPDFを保存する方法は、ほかのブラウザアプリ・メールアプリでも使えます。

iCloudでPDFの同期もできる

iBooksに保存したPDFは、『iCloud』を通じてほかのデバイスにも同期できます。

iCloud for iBooks


ただし、iCloudのストレージを消費することにもなります。空き容量がなくなると、iCloudで新着メールを受信できなくなるので注意が必要です。

ページ数が少ないPDFをiBooksで読むと却って手間取りますが、カタログ・マニュアルなど、ページ数が多いPDFはiBooksを使うと読みやすくなります。ぜひお試しください。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す