【グラサマ攻略】最強キャラランキング(1/10更新)[PR]
© GOOD SMILE COMPANY, Inc. Developed by NextNinja Co., Ltd.
この記事では『グランドサマナーズ(グラサマ)』の最強キャラランキングを紹介します。
☆5キャラ全ての評価とステータスを紹介しているので、自分の持っているキャラの強さを確認してみましょう。
※「リリー」と「EDEN」の上方修正、新クエスト追加により順位を更新しました(1/10)
おすすめの☆4キャラはこちら
→ 【グラサマ攻略】おすすめの☆4キャラを紹介!
最強装備ランキングはこちら
→ 【グラサマ攻略】最強装備ランキング
☆3以下のおすすめ装備はこちら
→ 【グラサマ攻略】☆3以下のおすすめ装備を紹介!
各キャラの評価やステータスは一覧からご確認ください。
※キャラのステータス、スキル、奥義、アビリティは☆5レベル最大の値となります
1位:☆5 創世神樹バルハラ

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 創世神樹バルハラ ☆4 創神樹バルハラ(進化前) ☆3 神樹バルハラ(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,995(+759) |
攻撃 | 1,680(+262) |
防御 | 2,310(+356) |
スキル | |
幽玄への誘い(CT:8秒) 1,200%の樹属性魔法ダメージ、5秒間攻撃に10の追加ダメージ。ブレイク力600 |
|
奥義 | |
大地母神の恩恵 20秒間パーティーにHP120自然回復効果 |
|
アビリティ | |
樹属性耐性Lv6 樹属性の耐性30%UP |
|
なし | |
装備 | |
防御 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
回復 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | ☆5唯一の回復キャラ グラサマで最も重要な全体の回復スキルを持つ☆5は、現状このキャラ1体のみです。 このキャラがいるといないのでは、ストーリーの難易度が格段に変わるので、リセマラをしてでも絶対に手に入れておきましょう。 高い防御力 防御力が非常に高いので、難関クエストでの生存率が高いのが魅力です。 アビリティの呪い耐性 呪い耐性のアビリティを持っているので、呪いを付与してくる「冥姫の神域」では活躍できます。 |
---|---|
弱い点 | 火力は皆無 スキルの攻撃倍率とブレイク力は非常に低いので、回復専用のキャラになります。 |
2位:☆5 統海神ハーク

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 統海神ハーク ☆4 征海王ハーク(進化前) ☆3 海王ハーク(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,940(+901) |
攻撃 | 1,980(+307) |
防御 | 1,674(+261) |
スキル | |
パイクストリーム(CT:8秒) 1,000%の水属性物理ダメージ、確率で相手を氷結状態にする。ブレイク力2050 |
|
奥義 | |
カラミティウェイブ 7,100%の水属性魔法ダメージ。15秒間水属性のユニットの被ダメージを10%軽減。ブレイク力3100 |
|
アビリティ | |
精霊族キラーLv6 精霊に対してのダメージ60%UP |
|
なし | |
装備 | |
援護 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | ☆5の援護が装備可能 装備1枠目が援護の☆5キャラは、現状「ハーク」と「アシュトト」の2体のみです。 この援護枠には「テラ・コンジャンクション」などのクリティカル率を上げる装備や、味方の奥義ゲージを回復させる「霊夜露のピアス」などがおすすめですよ。 最高のブレイク力 全キャラクターの中でも最高のブレイク力を誇ります。 グラサマではブレイクが重要になるので、必ず当てておきたい1体です。 |
---|---|
弱い点 | 活躍しないアビリティ 現状では妖精族で強力なボスがいないので、使い道が現状ほぼありません。 今後出てくる可能性もありますが、今は意味のないアビリティになっています。 |
3位:☆5 封魔騎帝レグルス

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 封魔騎帝レグルス ☆4 重装闇騎レグルス(進化前) ☆3 暗黒騎レグルス(進化前) ☆2 黒重騎レグルス(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,808(+881) |
攻撃 | 2,244(+346) |
防御 | 2,019(+312) |
スキル | |
龍殺斬(CT:9秒) 1,400%の闇属性物理ダメージ。ダメージの6%のHP吸収。ブレイク力1,250 |
|
奥義 | |
闇殺陣剣『修羅王』 5,850%の闇属性物理ダメージ、15秒間闇属性ユニットのクリティカル率が100%アップ。ブレイク力2,000 |
|
アビリティ | |
光属性耐性Lv6 光属性の耐性30%UP |
|
なし | |
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
回復 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
錬金召喚 |
評価
強い点 | 奥義でクリティカル100%アップ 奥義の追加効果は非常に強力で、闇属性で固めたパーティーだとブレイク中に余裕で10万以上のダメージを出します。 スキルのHP吸収 スキルではHPを吸収するので、耐久力は非常に高いです。 バランスの良い高いステータス ステータスのバランスが良く、合計値は全キャラの中で最高です。 |
---|---|
弱い点 | 奥義の火力が低い 奥義の追加効果は優秀ですが、奥義自体の火力は低めなので、パーティーを組む際はレグルス4体より、レグルス1体と他の闇属性キャラ3体の方がダメージを稼げます。 |
4位:☆5 覇竜神装アロスデア

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 覇竜神装アロスデア ☆4 狂竜装アロスデア(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,480(+832) |
攻撃 | 2,514(+387) |
防御 | 1,880(+292) |
スキル | |
炎龍爪牙斬(CT:8秒) 1,680%の炎属性物理ダメージ。確率で相手を燃焼状態にする。ブレイク力1,200 |
|
奥義 | |
覇炎龍爪牙斬・暴神狂乱 6,400%の炎属性物理ダメージ。パーティのブレイク中の与ダメージが60%アップ。ブレイク力2,200 |
|
アビリティ | |
竜族キラーLv6 竜族に対してのダメージ60%UP |
|
樹属性耐性Lv3 樹属性の耐性15%UP |
|
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚 |
評価
強い点 | 奥義のブレイク時60%ダメージアップ ブレイク中の火力が60%アップするので、クリティカル率アップと攻撃力アップと組み合わせれば数十万のダメージを出せます。 全キャラ最大の攻撃力 攻撃力が全キャラで最も高く、装備も全て攻撃装備なので攻撃力の高さを最大限に発揮できます。 また、ステータスも非常に高く、合計値はレグルスに次ぐ2番目です。 竜族キラー持ち 難関クエストで多い竜族のキラーを持っているので大活躍します。 |
---|---|
弱い点 | 難関クエスト以外ではあまり活躍しない 難関クエスト以外ではブレイク状態になる前にバトルが終わることが多いので、難関クエスト以外ではあまり活躍できません。 |
5位:☆5 煌焔神騎ラグナ

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 煌焔神騎ラグナ ☆4 煌豪騎ラグナ(進化前) ☆3 煌騎ラグナ(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,250(+797) |
攻撃 | 2,310(+356) |
防御 | 1,620(+253) |
スキル | |
イラプションブレイド(CT:9秒) 1,200%の炎属性物理ダメージ、確率で相手を燃焼状態にする。ブレイク力2,200 |
|
奥義 | |
スウィフトイグニッション 8,200%の炎属性物理ダメージ。ブレイク力1,800。20秒間味方火属性ユニットのダメージを30%アップ。 |
|
アビリティ | |
麻痺耐性Lv3 麻痺時間短縮率30%アップ。麻痺回避率30%アップ |
|
暗闇耐性Lv3 暗闇時間短縮率30%アップ。暗闇回避率30%アップ |
|
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
防御 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
援護 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | 高火力の奥義 奥義の倍率は8,200と非常に高く、攻撃力も高く、追加効果で攻撃力が30%アップするので奥義単体の威力ではトップクラスです。 炎属性のパーティーでは必須の存在ですよ。 |
---|---|
弱い点 | 火属性以外のパーティーでは活躍しない 奥義の追加効果は炎属性キャラのダメージを30%アップする効果なので、多色パーティーなどではあまり貢献できません。 |
6位:☆5 滅界の狂騎神アバドン

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 滅界の狂騎神アバドン ☆4 狂葬騎士アバドン(進化前) ☆3 狂騎士アバドン(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,950(+752) |
攻撃 | 2,376(+366) |
防御 | 1,674(+261) |
スキル | |
狂禍翔刃(CT:9秒) 1,400%の闇属性魔法ダメージ、確率で相手を暗闇状態にする。ブレイク力650 |
|
奥義 | |
冥府葬楼・狂禍鳳翔惨 7,380%の闇属性魔法ダメージ。15秒間相手の攻撃力を15%ダウン。ブレイク力1,600 |
|
アビリティ | |
神族キラーLv5 神族に対してのダメージ50%UP |
|
魔族キラーLv5 魔族に対してのダメージ50%UP |
|
装備 | |
魔法 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
防御 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | 2つのキラー持ち 「アバドン」は、全ユニットで唯一の2種のキラーを持っています。 難関クエストでは「葬送の神殿」と「冥姫の神域」がそれぞれ魔族と神族なので活躍しますよ。 高い攻撃力 「アロスデア」に次ぐ2番目の攻撃力を持つアタッカーです。 装備の1枠目と2枠目は魔法なので、攻撃力の高さを最大限に発揮できますよ。 1枠目には、スキルや奥義との相性がいい魔法攻撃力をアップする「魔骸翼使召喚」がおすすめです。 |
---|---|
弱い点 | ブレイク力が低い スキルと奥義のブレイク力が低く、ブレイク面では活躍できません。 パーティーを組む際はブレイク力の高いキャラと組むのがおすすめですよ。 |
7位:☆5 神樹弓師アシュ・トト

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 神樹弓師アシュ・トト ☆4 精樹の弓士アシュ・トト(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,154(+783) |
攻撃 | 2,027(+314) |
防御 | 1,629(+254) |
スキル | |
ストリクトレール(CT:9秒) 1,800%の樹属性物理ダメージ。ブレイク力1,600 |
|
奥義 | |
グレースガイアライン 7600%の樹属性物理ダメージ。11秒間パーティーの回避率を30%アップ。ブレイク力2000 |
|
アビリティ | |
自然回復Lv5 HPが自然回復する |
|
なし | |
装備 | |
援護 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
援護 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆4 |
回復 | 限突0:☆3、限突2:☆3、限突最大:☆4 |
入手方法 | |
英雄召喚 |
評価
強い点 | 最強のサポート 「アシュトト」は、☆5のキャラでは特殊な限界突破なしでも3枠目に☆3を装備できます。援護が2つに回復が1つなので、サポート専用のキャラになりますよ。 また、奥義の追加効果「11秒間パーティーの回避率を30%アップ」の効果もあり、パーティー全体のサポートでは最強クラスです。 スキルと奥義の攻撃倍率が地味に高いのも魅力ですよ。 アビリティの自然回復 回復量は少ないですが、無条件で徐々に自然回復するので耐久力が他のキャラと比べて少し高めです。 |
---|---|
弱い点 | 火力キャラとしては使えない サポートに振り切っているキャラなので、高速周回を目的とした火力パーティー向きではありません。 |
8位:☆5 水麗の神姫ヨミ

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 水麗の神姫ヨミ ☆4 水麗剣姫ヨミ(進化前) ☆3 水麗姫ヨミ(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,590(+698) |
攻撃 | 1,836(+285) |
防御 | 1,728(+269) |
スキル | |
蒼転刃(CT:9秒) 1,650%の水属性物理ダメージ。ブレイク力1,700 |
|
奥義 | |
水麗剣秘奥義『天瀑』 7,200%の水属性物理ダメージ。15秒間パーティの攻撃力15%アップ。ブレイク力2,000 |
|
アビリティ | |
竜族キラーLv6 竜に対してのダメージ60%UP |
|
なし | |
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
援護 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | 優秀な装備 装備枠が非常に優秀で、1枠目に火力の攻撃装備、2枠目にパーティーをサポートする「終焉の指輪」などの援護装備、3枠目はHP回復用のソウルリカバリーにすれば装備では死角なしですよ! 竜族キラー持ち 難関クエストでは、竜族の敵が多いので活躍できます。 また、火属性の難関クエスト「紅蓮の覇者」では最適性のキャラですよ。 |
---|---|
弱い点 | ステータスが低い ステータスは全体的に低く、合計値では☆5の中で2番目に低いステータスです。 |
9位:☆5 天聖の騎姫フィーナ

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 天聖の騎姫フィーナ ☆4 輝聖騎姫フィーナ(進化前) ☆3 光騎士フィーナ(進化前) ☆2 聖騎士フィーナ(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,049(+767) |
攻撃 | 2,019(+312) |
防御 | 1,900(+295) |
スキル | |
サントゥアーリオ(CT:9秒) 1,400%光属性魔法ダメージ、自身のHPを徐々に回復。ブレイク力1,000 |
|
奥義 | |
ディオサントグラール 7,200%の光属性魔法ダメージ。ブレイク力2,600。味方状態異常回復。10秒間状態異常無効化。 |
|
アビリティ | |
魔族キラーLv6 魔族に対してのダメージ60%UP |
|
なし | |
装備 | |
魔法 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
援護 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
錬金召喚 |
評価
強い点 | 状態異常回復&無効の奥義 全ユニットで唯一の奥義で状態異常回復&一定時間無効のスキルを持っています。 呪いの状態異常が厄介な「葬送の神殿」や、燃焼が厄介な「深闇の洞窟」では活躍できますよ。 魔族キラー持ち 難関クエストの「葬送の神殿」のボスは闇属性の魔族なので、光属性で魔族キラーを持つフィーナとは非常に相性のいいボスです。 |
---|---|
弱い点 | 状態異常無効が活躍する場面は少ない 優秀な状態異常回復&無効の奥義ですが、現状のクエストだと難関クエストの2種でしか活躍することができず、装備でも状態異常を回復させるものがあるので、他のキャラに役割を取られがちです。 |
10位:☆5 夜葬の鎌姫神リリー

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 夜葬の鎌姫神リリー ☆4 魔鎌姫リリー(進化前) ☆3 少女リリー(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,590(+698) |
攻撃 | 1,944(+301) |
防御 | 1,620(+253) |
スキル | |
デスサイス(CT:7秒) 1,650%の闇属性物理ダメージ。ブレイク力1,150 |
|
奥義 | |
ディスペアーキル 8,500%の闇属性物理ダメージ。相手HPが多いほどダメージ&ブレイク力アップ。ブレイク力2,200 |
|
アビリティ | |
呪い耐性Lv6 呪い時間短縮率60%アップ。呪い回避率60%アップ |
|
瀕死時HP吸収Lv3 瀕死時に攻撃するとHPが回復する。 |
|
装備 | |
魔法 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
回復 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | 敵のHP最大時には奥義の威力が約2.5倍 HPが最大の時には奥義の威力が約2.5倍になるので、奥義は必ずボス戦が始まった直後に使いましょう。 また、奥義の威力が上がるのは敵のHPが50%以上の時のみなので注意が必要ですよ。 スキルのCTが最速 スキルのCTは、☆5の中では最速の7秒です。 スキルの倍率も高めなので、高火力を出し続けることができますよ。 アビリティの呪い耐性 呪い耐性のアビリティを持っているので、呪いを付与してくる「冥姫の神域」では活躍できます。 |
---|---|
弱い点 | ステータスが低い HPは4,000台の攻撃と防御は2,000未満なので耐久力は低めです。 自身の持つ回復装備でHPを回復させましょう。 奥義の発動が遅い 奥義の発動がかなり遅めで、他のキャラと同時に奥義を使うと他のキャラが先時ダメージを与えてしまい、奥義の強い点が生かされません。 なので、パーティーの奥義の使うタイミングには要注意ですよ。 |
11位:☆5 絶零の氷魔姫セリア

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 絶零の氷魔姫セリア ☆4 氷雪魔嬢セリア(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,916(+747) |
攻撃 | 2,124(+328) |
防御 | 1,831(+284) |
スキル | |
氷精のささやき(CT:9秒) 1,400%の水属性魔法ダメージ。確率で相手の与ダメージを15%ダウンする。ブレイク力1,350 |
|
奥義 | |
冬神霊からの誘い 6,800%の水属性魔法ダメージ。確率で相手を氷結状態にする。ブレイク力2,100 |
|
アビリティ | |
炎属性耐性Lv4 炎属性の耐性20%UP |
|
なし | |
装備 | |
回復 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
錬金召喚 |
評価
強い点 | 高確率で氷結状態にする奥義 ボスが奥義を使うタイミングで氷結状態にすれば、強力な攻撃をキャンセルできるので強敵相手には大活躍します。 「セリア」がいると難関クエストの「紅蓮の覇者」や、「堕ちた神官の謀略」の難易度は一気に下がりますよ。 魔族キラー持ち 難関クエストの「葬送の神殿」のボスは闇属性の魔族なので、光属性で魔族キラーを持つフィーナとは非常に相性のいいボスです。 |
---|---|
弱い点 | 氷結耐性のボス相手には役に立たない 奥義の氷結効果が強さの大半を占めているので、相手が氷結耐性を持っていたら全く役に立たない奥義になるのが欠点です。 |
12位:☆5 煌炎竜神ダルギオン

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 煌炎竜神ダルギオン ☆4 轟火竜ダルギオン(進化前) ☆3 火竜ダルギオン(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,590(+698) |
攻撃 | 2,100(+325) |
防御 | 2,046(+316) |
スキル | |
ブレイジングブレス(CT:10秒) 1,250%の炎属性物理ダメージ、確率で相手を燃焼状態にする。ブレイク力900 |
|
奥義 | |
ブレイジングアグニ 15,000%の炎属性魔法ダメージ。ブレイク力1,600 |
|
アビリティ | |
闇属性耐性Lv6 闇属性の耐性30%UP |
|
なし | |
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | 桁違いな威力の奥義 奥義の威力が他のキャラとは桁違いの15,000です。 「ラグナ」、「アロスデア」、「フェマシューザ」に「魔骸翼使召喚」と「終焉の指輪」を装備したパーティーを組めば超火力パーティーが完成しますよ。 |
---|---|
弱い点 | スキルが弱い スキルのCTが長く攻撃倍率とブレイク力が低めです。 スキルの攻撃も全部当てにくいので、使いづらいキャラになります。 |
13位:☆5 レイアス

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 レイアス ☆4 レイアス(進化前) ☆3 レイアス(進化前) ☆2 レイアス(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,950(+752) |
攻撃 | 2,376(+366) |
防御 | 1,674(+261) |
スキル | |
ソニックスラッシュ(CT:8秒) 1,150%の光属性物理ダメージ。ブレイク力1,450 |
|
奥義 | |
エターナルセイバー 7,000%の光属性物理ダメージ。20秒間パーティの攻撃力30%アップ。ブレイク力1,800 |
|
アビリティ | |
闇属性耐性Lv5 闇属性の耐性25%UP |
|
なし | |
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
防御 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
回復 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
初期キャラ |
評価
強い点 | 強力追加効果を持つな奥義 奥義の追加効果が非常に強力です。 ☆5にも味方の攻撃力をアップさせる「ヨミ」がいますが、「レイアス」の方が効果が倍なので優秀ですよ。 |
---|---|
弱い点 | 奥義が使いづらい 奥義は敵を上空にあげて攻撃するので、味方の攻撃と奥義のタイミングが被ってしまうと、味方の攻撃が当たらなくなるのが欠点です。 |
14位:☆5 EDEN-type∑

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 EDEN-type∑ ☆4 EDEN-typeα(進化前) ☆3 EDEN(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,775(+876) |
攻撃 | 1,920(+298) |
防御 | 1,782(+277) |
スキル | |
サイコパルス(CT:10秒) 1,250%の光属性魔法ダメージ、確率で相手を封印状態にする。ブレイク力900 |
|
奥義 | |
コスモソウル 6,200%の光属性物理ダメージ。25秒間パーティーの被ダメージを合計2,200無効化。ブレイク力1,400 |
|
アビリティ | |
毒耐性Lv6 毒時間短縮率60%アップ。毒回避率60%アップ |
|
麻痺耐性Lv6 麻痺時間短縮率60%アップ。麻痺避率60%アップ |
|
装備 | |
回復 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
援護 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | 奥義のダメージカット 味方全員のダメージを合計2,200無効にできるので、相手の奥義のダメージを大幅にカットできます。 ☆5の回復と☆3の援護が装備可能 ☆5の回復が装備できる数少ないキャラ。 全癒神像『パナケイア』を装備すれば、回復量が1.5倍になるので、安定した戦いができます。 また、☆3の援護も装備できるので、味方へのサポートも万全です。 |
---|---|
弱い点 | サポートキャラなので火力は低め スキルと奥義共に攻撃倍率は低く、ブレイク力も低めです。 通常攻撃もほとんど当てることができないのでサポートキャラとして割り切りましょう。 |
15位:☆5 覇炎の剣聖クライド

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 覇炎の剣聖クライド ☆4 炎剣聖クライド(進化前) ☆3 炎剣豪クライド(進化前) ☆2 炎剣士クライド(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,800(+730) |
攻撃 | 2,310(+356) |
防御 | 1,782(+277) |
スキル | |
炎斬剣(CT:7秒) 1,800%の炎属性物理ダメージ。ブレイク力1,500 |
|
奥義 | |
クリムゾンフレア 7,500%の炎属性物理ダメージ。ブレイク力2,200 |
|
アビリティ | |
なし | |
なし | |
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
防御 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
チュートリアル後に選択、錬金召喚 |
評価
強い点 | スキルのCTが短く威力が高い スキルや奥義に追加効果はなく、アビリティもないので、一見弱そうに見えますが、7秒で使えるスキルの倍率は高く、ブレイク力も悪くないので攻撃要員やブレイク要員としては優秀です。 |
---|---|
弱い点 | 奥義が使いづらい スキルと奥義は敵を上空にあげて攻撃するので、味方の攻撃と奥義のタイミングが被ってしまうと、味方の攻撃が当たらなくなるのが欠点です。 |
16位:☆5 蒼き聖獣士エルファラ

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 蒼き聖獣士エルファラ ☆4 聖獣士エルファラ(進化前) ☆3 獣戦士エルファラ(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,590(+698) |
攻撃 | 1,980(+307) |
防御 | 2,178(+336) |
スキル | |
蒼獅子の双矢(CT:11秒) 1,400%の光属性物理ダメージ、確率で相手を麻痺状態にする。ブレイク力1,100 |
|
奥義 | |
天霊の大光臨 7,000%の光属性物理ダメージ。15秒間光属性ユニットのブレイク力20%アップ。ブレイク力1,600 |
|
アビリティ | |
麻痺耐性Lv6 麻痺時間短縮率60%アップ。麻痺回避率60%アップ |
|
なし | |
装備 | |
防御 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
防御 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | 防御枠として味方をサポート 防御力が高く、装備も防御の枠が多いので仲間を支えるサポートキャラとして活躍します。 また、スキルには麻痺状態にする効果があるので地味に活躍します。 |
---|---|
弱い点 | スキルが使いづらい スキルのCTが11秒と長く、攻撃倍率とブレイク力も高くないので、扱いづらいキャラです。 光属性に強力なキャラがいない 奥義の追加効果では光属性のブレイク力をアップさせますが、光属性の強力なキャラが少なく倍率も低めなので、現状ではあまり活躍できません。 今後光属性で強力なキャラが出てきた時には評価は上がるので実装に期待しましょう。 |
17位:☆5 翠樹の剣聖アルス

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 翠樹の剣聖アルス ☆4 双樹剣聖アルス(進化前) ☆3 双帝アルス(進化前) ☆2 双騎士アルス(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,455(+678) |
攻撃 | 1,890(+293) |
防御 | 1,728(+269) |
スキル | |
翠影連破斬(CT:7秒) 1,650%の樹属性物理ダメージ。ブレイク力1,700 |
|
奥義 | |
天刃:翠龍双頭穿 7,200%の樹属性物理ダメージ。ブレイク力2,600 |
|
アビリティ | |
なし | |
なし | |
装備 | |
攻撃 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
防御 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
チュートリアル後に選択、錬金召喚 |
評価
強い点 | スキルは短いCTの高いブレイク力 スキル使用時間が最速の7秒のブレイク力は1700と非常に高いので、ブレイク用のキャラとして活躍できます。 |
---|---|
弱い点 | ステータスが☆5の中では最低 ステータスの合計値は全☆5の中で最低で、耐久力は非常に低いです。 難しいクエストではすぐにやられてしまうので、常にHPには気をつけましょう。 |
18位:☆5 神伐の機兵ヴァイド

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 神伐の機兵ヴァイド ☆4 重機兵ヴァイド(進化前) ☆3 機兵ヴァイド(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 5,775(+876) |
攻撃 | 2,100(+325) |
防御 | 1,620(+253) |
スキル | |
クロスエアブロウ(CT:13秒) 1,600%の樹属性物理ダメージ。ブレイク力1,600 |
|
奥義 | |
エメラルドシュトローム 6,200%の樹属性物理ダメージ。15秒間樹属性ユニットのブレイク力20%アップ。ブレイク力2,400 |
|
アビリティ | |
獣人族キラーLv6 獣人に対してのダメージ60%UP |
|
なし | |
装備 | |
回復 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
魔法 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
英雄召喚、錬金召喚 |
評価
強い点 | ☆5の回復が装備可能 ☆5の回復が装備できるので、数少ないキャラの一人。パーティーのサポート役として活躍します。 ステータスが高い HPと攻撃力が高く、合計値では非常に高いステータスとなっています。 |
---|---|
弱い点 | スキルと奥義が弱い スキルのCTが全キャラで最長の13秒で、長いCTの割には攻撃倍率やブレイク力も高くないので非常に使いづらいキャラです。 奥義の追加効果が微妙な割に攻撃倍率が低く現環境では全く機能しません。 活躍しないアビリティ 現状では獣人族で強力なボスがいないので、使い道が現状ほぼありません。 今後出てくる可能性もありますが、今は意味のないアビリティになっています。 |
19位:☆5 蒼氷の剣聖コルセア

ステータス
ユニット名 | |
---|---|
☆5 蒼氷の剣聖コルセア ☆4 氷姫剣聖コルセア(進化前) ☆3 氷剣舞姫コルセア(進化前) ☆2 氷剣姫コルセア(進化前) |
|
ステータス(+値) | |
HP | 4,590(+698) |
攻撃 | 1,728(+269) |
防御 | 1,836(+285) |
スキル | |
スノーブラッド(CT:8秒) 1,600%の水属性物理ダメージ、確率で相手を氷結状態にする。ブレイク力1,300 |
|
奥義 | |
ブリザードドラグーン 7,300%の水属性魔法ダメージ。ブレイク力2,400 |
|
アビリティ | |
なし | |
なし | |
装備 | |
魔法 | 限突0:☆5、限突2:☆5、限突最大:☆5 |
攻撃 | 限突0:☆3、限突2:☆4、限突最大:☆5 |
防御 | 限突0:☆2、限突2:☆2、限突最大:☆3 |
入手方法 | |
チュートリアル後に選択、錬金召喚 |
評価
強い点 | スキルの氷結効果 スキルには氷結効果が付いているので、運が良ければボスの奥義を氷結でキャンセルできます。 |
---|---|
弱い点 | ステータスが低い ステータスが低く、中でも攻撃力は☆5キャラの中で2番目に低いです。 HPと防御も高くないので、残り体力は常に気をつけておきましょう。 |
![]() |
・販売元: GOOD SMILE COMPANY, INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 64.4 MB ・バージョン: 1.1.0 |