【遊戯王デュエルリンクス攻略】デッキ枚数のオススメはコレ!
© 2016 Konami Digital Entertainment
スマホで遊戯王が遊べるアプリ『遊戯王 デュエルリンクス』。
遊戯王 デュエルリンクスでは自由にデッキを構築してデュエルできますが、デッキ枚数は20〜36枚というルールがあるんです。
この記事では、遊戯王デュエルリンクスにおいて、デッキが多い時と少ない時のメリットデメリットと最適なデッキ枚数 を紹介します。
デッキ枚数が少ない時のメリットとデメリット
メリット
- 引きたいカードをドローできる可能性が高い
- 7種類のカードでデッキが組めるので、特定のコンボを決めやすい
- デッキに残っているカードを細かく計算しながら、デュエルを進められる
デメリット
- 1つのデッキに多くのコンボを搭載しにくい

デッキ枚数が多い時のメリットとデメリット
メリット
- 1つのデッキに細かなコンボをたくさん搭載できる
- デッキ破壊が怖くない
デメリット
- プレイングのシナリオを立てにくい
- デッキの中身を把握しにくい
- 引きたいカードをドローできる確率が低い
デッキ枚数は20枚がベスト!
現状、遊戯王デュエルリンクスのデッキは少ない方が有利です。
理由は、枚数が多いデッキのメリットとして上げたポイントは特に必須ではないから。
まず強力なデッキ破壊コンボが存在しない遊戯王 デュエルリンクスでは、特にメタを張る必要はありません。また細かなコンボをたくさん搭載して個別の起動率を下げるよりも、1つの強力なコンボを確実に起動させる方が勝ちに繋がりやすいです。
さらに枚数が多いデッキのデメリットとして上げた目当てのカードを引きにくいという点は、勝率を下げる大きな原因となってしまいます。
遊戯王 デュエルリンクスでデッキを組む場合は20枚ちょうどを心がけましょう!
遊戯王 デュエルリンクス攻略まとめをチェック!
下記にて、デュエルリンクスの攻略記事をまとめています。デュエルキングへの近道がわかりますのでチェックしてみてください!
→ 最強デッキレシピ、育成するべきキャラ、序盤の進め方まとめ
![]() |
・販売元: Konami Digital Entertainment Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 776.7 MB ・バージョン: 1.0.1 |