【パズドラ】チャレンジダンジョンLv8 ドロップモンスター3体入れて挑戦!
1週間のテーマを決めて、パズドラのあれこれに挑戦する新企画がスタート!
今週のテーマは「ドロップモンスター3体以上でチャレンジダンジョン」です。
普段なかなか使わないダンジョンキャラなどを使った攻略になるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
第2弾
今回は「チャレンジダンジョン8」に挑みます。
なかなか攻略できない方は、立ち回りを参考に挑戦してみてくださいね。
チャレンジダンジョンの詳細はこちら
→「チャレンジダンジョン」WinterスペシャルVer. 攻略データ
チャレンジダンジョンLv8
今回は「転生ラー」で挑みます。
このパーティのドロップモンスターは「ゼウス&ヘラ:属性合わせ」「マスターリング:ドロリフ」「タイニー:エンハンス」です。
「ドロップリフレッシュ」は【スキルレベル最大】、「タイニー」は【スキルブーストの数+6ターン】が条件になっています。
ポイントとなるのは「覚醒イシス」。3バトル目のスキル遅延対策に、どんなスキルでも良いのでスキルアシストをつけてくださいね。
1バトル目
先制でランダムで1色を回復ドロップに変換されます。
「マスリン」のドロップリフレッシュを使って、5色揃えて突破しましょう。
2バトル目
ここではラーのスキルを使って突破していきます。
3バトル目
ヨルズが先制でスキル発動ターンを2ターン減らしてきます。
スキルアシストをしていた「イシス」は、スキル2の発動ターンが減らされスキル1を使うことができます。
イシスのスキルを使って突破しましょう。
4バトル目
先制でHPを全回復してくれます。癒しです。
まずはスキルを使わずに5色決めます。落ちコンによっては「夜穿天昇」が来ますが、耐えることが可能なので問題ありません。
次に不要ドロップを消していきます。削りすぎた場合は「夜穿天昇」対策のために、端の方に光ドロップ以外を寄せておきましょう。
ここでイシスのスキルが溜まるので、イシスを使って突破します。
5バトル目
ここでヨルズのスキル遅延から復帰した「ラー」のスキルを使って突破します。
6バトル目
1ターン目に使った「マスリン」のスキルが溜まり直しているので、ドロップリフレッシュをして倒していきます。
6コンボ以下吸収があるので、しっかりパズルを考えて組んでいきましょう。
7バトル目 ボス
最後は「タイニー」のスキルを使って、パズルを組んでいきます。
神タイプ2.5倍のエンハンスと、10秒間パズルを自由に動かせるのでさっくり突破できますよ。
パズドラくん(@pdkun)
ということでチャレ8クリア!
運が関わるパーティになっていますが、わりと数回の挑戦でクリアできますよ。
とはいえ、あまりおすすめはできないですね・・・。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース