【iOS 10.2】メール・メッセージの通知が地味に進化していた
『iOS 10.2』では細かな機能がいくつか追加されました。
中でも地味なのが、メールとメッセージアプリの通知。プレビュー表示が使いやすくなったのでご紹介します。
通知のプレビュー表示とは?
iPhoneに最初から入っている、メール・メッセージアプリの通知で使える機能です。
受け取ったメール・メッセージの一部を表示するので、通知を見て、いますぐ内容を確認する・返信するかを判断できます。
ただしiOS 10.2よりも前のバージョンでは、ロック中にも通知にプレビューとしてメール・メッセージの一部が表示されるので、第三者に覗き見される恐れがありました。
→ iPhoneの個人情報は意外なところから漏れる
ロック中だけプレビュー表示をオフにできる
iOS 10.2でプレビュー表示の仕様が変わりました。
iPhoneのロック画面に表示される通知はプレビュー表示をオフ(画像上)、iPhoneのロックを解除している間は通知のプレビュー表示を行うように設定できます(画像下)。

設定方法は以下の通りです。
設定アプリの【通知】→【メール】あるいは【メッセージ】→【プレビューを表示】を開きます。

【ロックされていないときのみ】を選択しましょう。
これでプライバシーを守りつつ、プレビュー表示を活用できます。ぜひお試しください。