【モンスト攻略】ジョヤベルンのステータスと評価! ロックオンワンウェイELの進化、キラーが強力な神化!
新イベント「伝説の武具Ⅱ」で登場したジョヤベルン。クエストが激究極で難易度が高いため、苦戦した方も多いのではないでしょうか。
ジョヤベルン進化は飛行と水属性耐性のダブルアビリティ、神化はマインスイーパーと魔族キラーのダブルアビリティを持っています。
そんなジョヤベルンの詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
激究極攻略はこちら
→ジョヤベルン108降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
イベント詳細はこちら
→新イベント「伝説の武具Ⅱ」まとめ!! あの大物や家電戦士が降臨!! 激究極も来るぞ
ジョヤベルン108のステータス
進化:煩悩への警鐘 ジョヤベルン108
No.2379
煩悩への警鐘 ジョヤベルン108
鉱物族
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 20,237 | 16,427 | 142.03 |
+値加算 | 24,137 | 22,052 | 192.18 |
種族:鉱物族
反射/バランス型
アビリティ:飛行/水属性耐性
SS:狙った方向に波動砲を放つ(25ターン)
友情コンボ:ワンウェイレーザー EL(最大威力 24,255)
ラックスキル:シールド
神化:除夜鐘如来一〇八
No.2380
除夜鐘如来一〇八
神
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,336 | 18,161 | 217.6 |
+値加算 | 23,536 | 24,361 | 294.95 |
種族:神
貫通/砲撃型
アビリティ:マインスイーパー/魔族キラー
SS:ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(21ターン)
友情コンボ:エナジーサークル M(最大威力 13,259)
副友情コンボ:クロスレーザー S(最大威力 3,788)
ラックスキル:シールド
ジョヤベルン108の進化・神化素材
ジョヤベルン108の進化素材
大獣石 × 30
碧獣石 × 10
碧獣玉 × 5
獣神玉 × 1
ジョヤベルン108の神化素材
ジョヤベルンの評価ポイント
進化は希少なロックオンワンウェイレーザーEL!
進化は「近い敵に属性特大レーザー攻撃」の友情コンボ、ロックオンワンウェイレーザーELを持っています。
威力が高いだけでなく、太いレーザーで複数の敵に当たりやすいので、雑魚殲滅力に優れていますね。もちろん、ボスへのダメージソースとしても有効です。
アビリティは飛行と水属性耐性のダブルアビリティです。地雷が登場するクエストに連れていけるため、活躍の場はそれなりにありますよ。
ストライクショットは「狙った方向に波動砲を放つ」です。弱点を狙って撃てば100万以上のダメージが期待できます。
▼動画では、ボスに約130万のダメージを出している。また中ボスにも約100万出しており、1撃で倒している。
神化は砲撃型のエナジーサークルM!
神化の友情コンボはエナジーサークルMです。砲撃型のため威力が高く、さらにアビリティの「魔族キラー」も乗りますね。そのため青鬼など魔族のモンスターには、特にダメージを与えることができますよ。
アビリティはマインスイーパーと魔族キラーのダブルアビリティで、進化と同様に地雷が登場するクエストに連れていけますね。また、魔族に対してキラーが発動するので、弱点往復で大ダメージが期待できます。
ストライクショットは「ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ」です。最初に弱点へ当てることで、特に火力を出せるストライクショットですが、貫通型なので弱点にも当てやすいですよ。
▼動画では加速込みであるが、約140万のダメージを出している。
どこに適性がある?
共通して行けるのは、地雷が登場するクエストになります。特に、超絶の「ヤマトタケル零」は進化・神化のどちらも適性ですね。また、スピードがそこまで高くないので、スピード爆弾によるダメージを抑えられるところもポイントですよ。
究極では、地雷が登場する「スラッシュ」や「クィーンバタフライ」が適性です。特に「クィーンバタフライ」はボスが魔族なので、神化のキラーが活かせますよ。
他には、進化は地雷と貫通制限が登場する「光ノエル」にも行けますね。
ヤマトタケル零攻略はこちら
→ヤマトタケル零降臨「水駆ける天叢雲の皇子・零」に挑む【超絶】
スラッシュ攻略はこちら
→スラッシュ降臨「闇に選ばれし覇王」に挑む【究極&極】
クィーンバタフライ攻略はこちら
→クィーンバタフライ降臨「危ない!毒水蝶の美しき罠」に挑む【究極&極】
光ノエル攻略はこちら
→光の見習いサンタ ノエル降臨「聖夜に響くジングルベル」に挑む【究極】
進化と神化どっち?
進化のロックオンワンウェイレーザーELも魅力的ですが、友情コンボにキラーが乗り、マインスイーパーによる地雷回収後の直接攻撃など、総合的に火力が出せる神化のほうをオススメします。
とはいえヤマトタケル零にはどちらも適性なので、両方育てておいても良いでしょう。
ジョヤベルンの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
見た目のインパクトに注目しがちですが、進化も神化も超絶適性があるので、実力も素晴らしいと思います。どちらもヤマトタケル零の運枠として優秀なので、時間を作ってラックを上げたいです。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧