【知ってる? 】Yahoo!乗車案内の「通勤タイマー」が超便利
© Yahoo! Japan Corp.
iPhone・スマホを買ったらまず入れておきたいアプリ『Yahoo!乗換案内』。
多くの方が使っている乗車案内アプリです。
駅から駅への乗車ルートを確認できるのはもちろん、現在地から出発駅、そして到着駅から目的地までの徒歩ルートもチェックできるのが特徴のアプリです。
そんなYahoo!乗換案内の「通勤タイマー」をご存知でしょうか?
とても便利でおもしろい機能なので、知らない人はチェックしていきましょう!
便利すぎる!Yahoo!乗車案内の「通勤タイマー機能」
電車の時間を調べるなら「Yahoo!乗車案内」におまかせ。
すべての機能を無料で使えるのが嬉しいポイント!
Yahoo!乗車案内の詳しい使い方はこちら
→ Yahoo!乗換案内: 電車移動に欠かせないアプリ。すべての便利機能が無料で使える!
通勤タイマー機能を使うには、画面左下のアイコンを選択します。

次に、【自宅の最寄り駅】と【通学・通勤先の最寄り駅】を選択します。
最寄り駅を選択したら、【カウントダウン開始】をタップしましょう。
すると、今から何分何秒後に電車が出発するかが、カウントダウン形式で表示されます。
横にスワイプすれば、一本先の電車が発車するまでのカウントダウンも見られますよ。

この機能は、アイコンとしてiPhone・スマホのホーム画面に追加できます。
とても便利な機能なので、Yahoo!乗車案内を使っている人は活用してみましょう。
乗り込み乗車はとても危険なので、カウントダウンが迫っていても次の電車を利用するようにしましょう。
![]() |
・販売元: Yahoo Japan Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ナビゲーション ・容量: 79.6 MB ・バージョン: 5.9.0 |