インドア派必見! 家中どこでも固定できるタブレットスタンド
画像:手持ち不要で寝ながらリラックス。どこでもタブレットスタンド・タブリフト上陸!
休みの日は基本的に外に出ず、家の中で映画をみたりゲームをしたり。そんなインドア派の方必見のアイテムが、クラウドファンディングサイト『Makuake(マクアケ)』に登場しました。
それが、『tablift(タブリフト)』という商品。足が自在に動くタブレットスタンドなので、不安定なベッドの上などでも使うことができるんです。
詳細はこちら
→手持ち不要で寝ながらリラックス。どこでもタブレットスタンド・タブリフト上陸!
足が自在に動くタブレットスタンド
tabliftは、足が自在に動くタブレットスタンド。グニャグニャと好きな形に変形させることができるんです。
なので、不安定なベッドから狭いキッチンの上でも使うことができます。
足を柔軟に変形させられるからとはいえ、耐久性もしっかりあるのが特徴。なんと、5kgのダンベルを載せても壊れないという強度を持っています。iPad Proなど大型のタブレットでも安定して使えますよ。
tabliftはタブレット向けに設計されていますが、スマートフォンを立てかけることもできるのもポイント。
ベッドからキッチンまで場所を選ばず使える
次に、tabliftが使えるシーンをご紹介。
たとえば、ベッドやソファなどフワフワと不安定な場所でも使えます。
足を広めに開くことで安定するので、姿勢を変えてもタブレットがパタンと倒れてしまうこともないんですよ。
デスクに置く場合は足をコンパクトに折り曲げ、通常のタブレットスタンドのような使い方をするのもアリ。
水回りでも利用できるので、キッチンでレシピサイトをチェックしながら料理をするときも活用できます。
シンクのフチに沿うように立てれば、料理の邪魔にならず使えますよね。
エアロバイクのハンドルに巻きつけるようにtabliftを固定すれば、引きこもりながらも運動不足解消!
もちろん、エアロバイクにかぎらず「巻きつけて使う」ができるので、安定感のあるスチールラックなど家具に取り付けて固定しておくなんてこともできますね!
tabliftは現時点(2016年12月22日)で5,480円から出資することができます。
出資できる日数は残り66日。気になった方はMakuakeからチェックしてみてくださいね。
詳細はこちら
→手持ち不要で寝ながらリラックス。どこでもタブレットスタンド・タブリフト上陸!
iPhoneの使い方が分かるアプリ
iPhoneの使い方が分かるアプリ『説明書 for iPhone』をアップデートしました。
iPhoneの基本やアプリの使い方、困ったときの対処法や小技・裏技を紹介しています。下からアプリをダウンロードして、お使いください。
