年末太りを防ぎたい!! キリンの健康アプリがおすすめ
© 2016 Kirin Company, Limited
今日は12月25日のクリスマス。そして、1週間後はお正月とイベントが盛りだくさんですね!
美味しいものをお腹いっぱい食べて、お酒も飲んで休暇を満喫しようと計画中の方も多いのでは?
でもちょっと待った。そのままだと、年末太りで後悔するかもしれませんよ…?
楽しみたいけど、太りたくない。そんな方におすすめのアプリがあります。それは、大手飲料メーカーのキリンビール株式会社が手がける健康アプリ『お酒と食事の健康サポーター』です!
お酒や食べ物について無料でアドバイスが貰えるアプリ
お酒と食事の健康サポーターは、お酒や食事に関する健康アドバイスが無料でもらえるアプリです。早速使ってみましたよ。
まずはじめに、体重や生年月日など自分についての基本情報を入力します。
運動についても記録できるのですが、これが便利。なんと、iPhone標準搭載のヘルスケアアプリと連携して自動的に歩数を記録してくれるという機能があるのです。とても便利なので、ここでは「連携する」を選択しましょう。


そして、つぎに目標設定です。体重設定とお酒の飲み方について目標を定めます。
体重については、年末太りを防ぐという目的であれば、過剰なダイエットは不要なので現状の体重やマイナス1kg程度に設定しておきましょう。
お酒については絶対に守りたい目標を選択。筆者は翌日二日酔いに悩むことがおおいので、「飲み過ぎ禁止で二日酔い知らず」を選びました。


目標が定まったら利用スタート。
チャット形式で「栄養士のお姉さん」が進捗の報告や食べたものについて質問を投げかけてくれるので、選択肢から選んで回答すると会話ができます。


なにか食べ物やお酒を飲んだ時は、画面下部の「+」ボタンをタップして、選択肢から選ぶだけでOK。
試しに、昼を食べずにいきなり夕方からビールを飲んだということにして、「ビール 中ジョッキ」を選択してみたところ、怒られてしまいました…。


栄養士のお姉さんから届いた質問に答えていくと、下記のように詳細なアドバイスが貰えます。
「どんな食品が不足気味なのか」など教えてくれるので、アドバイスに従って食べ物やお酒に気をつけるだけで目標に近づける仕組み。
細かい入力は不要なので、いままで健康管理が続かなかったという方にもおすすめですよ。年末年始の暴飲暴食対策に、ぜひ使ってみてくださいね!


![]() |
・販売元: Kirin Brewery Company,Limited ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 55.6 MB ・バージョン: 1.0.3 |