耳障りな騒音だけをカットできる不思議な耳栓
近所の工事現場の音や、家族のいびきなど「耳障りな騒音」をカットし、声やアラームなど必要な音だけ聴こえるという画期的な耳栓が登場しました。
それが『QuietOn』という耳栓です。現在、クラウドファンディングサイト『Makuake(マクアケ)』にて話題を集めている、アクティブノイズキャンセリングという方式の耳栓なんです。
QuietOnの実機を手にする機会があったので、早速試してみました!
『QuietOn』をMakuakeでチェック!
→仕事中や出張に!!アクティブノイズキャンセル付耳栓「QuietOn」日本先行販売
イヤホンのような耳栓。その効果はいかほど?
QuietOnは一見すると、ケーブルの無いイヤホンそのもの。
耳に触れる部分も一般的な耳栓のようなスポンジではなく、シリコン状のイヤーピースが付いています。イヤホンのようだけど、本当に耳栓になるの…?と気になりますよね。
完全に密閉しなくても騒音を遮断できる秘密は、QuietOnの本体内部の仕組みにあります。
その仕組みとは、「アクティブノイズキャンセリング」というもの。本体にマイクが搭載されており騒音を取り込み、騒音と逆相違の音を作り出すことで電気的に騒音をかき消す仕組みなんですよ。
QuietOnがカットできる騒音は下記の表をみるとわかりやすいです。飛行機のエンジン音やいびきなど、低音域の「ゴゴゴゴ…」という音だけを遮音できるんです。物理的に耳をふさぐのにくらべて、必要な音だけはきちんと聴こえるのが特徴。
画像:仕事中や出張に!!アクティブノイズキャンセル付耳栓「QuietOn」日本先行販売
装着感はイヤホンそのもの。爆音を聴いても耳が痛くならない
次に、QuietOnの装着感をチェックしてみました。
耳に装着してみたところ、つけ心地はイヤホンそのもの。密閉されていないので窮屈感もなく、非常に快適です。イヤーピースも柔らかいので耳が痛くならず、就寝時でも使えます。
心なしか「シーン…」となるのですが、声は聴こえるんですよね。これだけじゃ本当の実力がわからないので、QuietOnの上にヘッドホンを被せて検証してみました。
その検証とはこちら。ヘッドホンで激しい重低音の楽曲*1を鳴らすというもの。しかも、音量は最大!
そのままでは、とても聴いてられないほど激しく音漏れするヘッドホン。でもQuietOnをしていれば平然としていられます。むしろ、ちょうど良い音量と感じるほど。
特にドラムやベースなど低音楽器の遮音率が高く、通常であれば「ドス!ドス!」聴こえる音も「ポスポス…」と気の抜けた音に。
効果は絶大でした。これなら就寝時から仕事で集中したい時まで活用できそうです!
*1:Apple MusicからヘヴィメタルバンドのSlipKnotの楽曲を鳴らしました。
現在Makuakeでは、17,486円から出資が行えます。いま出資を行えば2017年3月中に発送予定なので、気になった方は下記からチェックしてみてくださいね。
『QuietOn』をMakuakeでチェック!
→仕事中や出張に!!アクティブノイズキャンセル付耳栓「QuietOn」日本先行販売
![]() |
・販売元: iTunes K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ミュージック ・容量: 1.1 MB ・バージョン: 1.2 |