「LINEでどうやって占うの!?」占い師にトーク占いの疑問を聞いた!

LINE(ライン)の「トーク占い」はどうやって占っているのか?占い師に占いの手法をインタビュー。


LINE(ライン)』には、普段使っているLINEのトーク上で、誰でも気軽に悩みを占ってもらうことができる「トーク占い」というサービスがあります。

以前、筆者は「トーク占い」で実際に悩みを占ってもらったのですが、自分の性格をかなり的確に当てられたことなどもあり、占いの結果にかなり驚愕しました。

実際占ってもらって、相談者の表情や声などがわからない「トーク」だけでどうやって占ってるの?・・・と、今度は占い師のことや占いの方法などについて気になることがたくさん出てきてしまいました。

そこで今回は、実際に「トーク占い」で筆者のことを占ってくださった、大人気占い師「白狐先生」にインタビューしてきましたよ!
普段聞けない貴重なお話を聞くことができたので、ぜひご覧ください!

占い師「白狐先生」の占いの手法を教えてもらった!

ー「トーク占い」では、具体的にどうやって占っているのですか?

白狐先生
運命学の「未来学」のデータと、私独自の「スピリチュアル・リーディング」を組み合わせた、「ライフナビゲート」という占術で占っています。

相談者が自分らしくなるために、元々の姿に戻す」という占術です。

ー「元々の姿に戻す」・・・とは?

白狐先生
人には本来「元々の姿」があり、それは生年月日によって違います。
その人の「元々の姿」がどんな特徴を持つかについては「データ」を使って判断しています。

しかし、「元々の姿」があるとはいえ、誰1人として性格が同じ人はいません。
人にはそれぞれ違った「個性」があるからです。

私の占いでは、相談者の方が「どれくらい元々の姿から逸脱した個性を持っているか」を会話やその方のオーラから読み取ります。
そして、相談者の方が「今後、どんな運気でどんなことが待っているか」ということを、その方の個性に合わせてお知らせします。

ーそれは極論、生年月日が同じ人は、元々まったく同じ人であるということですか?

白狐先生
まったく同じではないですが、元々持っているものはかなり似ています。
しかし、同じ「生き様」の人は誰1人としていないため、人によって「個性」があるんです。

家族や友達、その人が感じたもの・見たことなど、周りの環境は1人1人絶対違いますよね。
周りの環境が違えば「生き様」も変わってくるので、生年月日が一緒でも、癖や人それぞれ個性の出方が違ってきます。

ーなるほど。。。では、生年月日が決まっていればその人の元々の姿は大体分かるということなんですね!

白狐先生
そうですね。分かりやすいようにイメージをお話しします。

大きな会議室でたくさんの人がいる中で、相談者の姿を探します。
まずは、「生年月日」によって何人かに絞ります。
次に、会話したり質問を投げかけたりすることで、その何人かの中から1人に絞り込むと言った感じです。

その人の元々の姿を探り出す最初の段階で、「生年月日」は必須になります。

ーははぁ・・・。スゴい。考えることが色々あり、かなり頭を使いそうですね!

白狐先生
そうなんです。オーラから相手の気持ちを読み取ったり、相談者から得るありとあらゆる情報を、「ライフナビゲート」で占う時に使用する専用の紙に書き込んで占っていきます。

「トーク占い」中は、相談者のトークに返信することはもちろん、オーラを視たり、紙に相談者の情報を書いたり、占うための情報を聞き出す質問を考えたりと、実は息つく暇もないくらい忙しいんですよ(笑)

▼「ライフナビゲート」で占う時に使用する専用の紙▼

LINE(ライン)の「トーク占い」はどうやって占っているのか?占い師に占いの手法をインタビュー。


リアルタイムで多くの情報が得られることで、より深い鑑定ができる「トーク占い」

ー白狐先生は「トーク占い」で1日何人・何時間くらい占うのですか?

白狐先生
日によってまったく違うのですが、大体1日2〜3人くらいで、多い時は5〜6人くらいを占います。

時間については、早い方は1回10分くらいで終わります。
「10分で占ってもらいたいです!」と最初におっしゃる方もいて、そういった方には10分ですべてお答えするよう心がけています。

1時間以上、お話を聞かせていただく方もたくさんいらっしゃいます。

ー様々な占いの方法があると思いますが、「トーク占い」の良いところって何ですか?

白狐先生
「トーク占い」の良いところは、より深い鑑定ができるところでしょうか。

例えば、「メール鑑定」は、1度にいただいたメールの内容から、じっくりと答えを探し出します。
一方、「トーク占い」だと、リアルタイムでの会話で相談者の情報がどんどん得られるんですよね。
こちらから質問をお聞きすることで、ピンポイントで欲しい情報も得られます。

対話形式でお話ができる分、その時に気になったことをより一層詳しく聞くことで得られる情報が多くなり、相談者の方のエネルギーを感じ取る、より深い鑑定ができます。

LINE(ライン)の「トーク占い」はどうやって占っているのか?占い師に占いの手法をインタビュー。


ー「トーク占い」で、どんな相談をされることが多いですか?

白狐先生
主に、恋愛に関する相談ですね。

今の彼氏・彼女の気持ちを教えてください」「恋人と今後どうなるのか教えてください」という質問は多いと思います。

他にも、「会社の方やご家族、お子様の性格を教えてください」といった相談もありますね。

ー相談者の表情が見えない・声が聞こえない「トーク占い」はトーク上の内容だけしか判断材料がないですが、それだけで細かく占えるのですか?

白狐先生
文字にも波動やエネルギーがあって、それだけでも占うことは可能なんです。

LINEでメッセージを打つ時って、頭の中で直感で感じたものを打つことが多いと思うんです。
相談者の方がLINEでメッセージを打っている瞬間の気持ちやエネルギーが文字を通して出てくるので、それを感じとっています。

「トーク占い」はリアルタイムで「その時のその人の波動」が感じられるので、占いやすいです。

ー「トーク占い」でリアルタイムで相談できることは、相談者にとってだけでなく、占い師にとってもメリットがあったんですね!

「自分自身を占うの?」「占いのために普段何してるの?」占い師にギモンをぶつけてみた!

ー白狐先生自身は占いに頼ることはあるんですか?

白狐先生
自分の占いに頼ることは結構あります。

「調子悪いな」と思った時など、自分が今どれくらい「軸」から逸脱してしまっているのかを自分で占って、軌道修正したりします。

落ち込んでいる時間がもったいないので、自分なりのリフレッシュ方法も持っています。

ー占いのために日頃から気をつけていることはありますか?

白狐先生
ニュースや新聞などは毎日欠かさずチェックしています。

普段から意識しながら情報収集をしていると、「本当に欲しい情報が自然と集まってくる」からです。

ー「本当に欲しい情報が自然と集まってくる」とは?

白狐先生
例え話で説明します。

「彼氏が欲しい」と思っている人がいるとします。
その人が「どんな彼氏が欲しいか」という具体的なイメージを持たずに、なんとなく「彼氏が欲しい」と思っているとします。
すると、なんとなく「彼女が欲しい」と思っている人を引き寄せることが多くなるのです。

そんな2人がマッチングした時、「実はお互いに求めているものが違う」といったことを感じてすれ違ってしまい、結局上手くいかないことがあります。

「こんな人が彼氏になって欲しい、そして自分はこうなりたい」といった具体的なイメージがあれば、自然と同じイメージを持った人とマッチングし、上手くいきやすい傾向にあります。

この例えと同じように、普段から「こういう情報が欲しい」といったイメージを持って情報収集をしていると、自然と自分が本当に欲しい情報が集まってくるんです。

ーこれって、占いのためだけでなくどんなシーンでも役立ちそうですし、誰にでもすぐに意識できそうなことですね!私もやってみます!

白狐先生
はい!ぜひやってみてください!

ー白狐先生、インタビューにご協力いただきありがとうございました!

LINE(ライン)の「トーク占い」はどうやって占っているのか?占い師に占いの手法をインタビュー。


「トーク占い」の公式ページはこちら

トーク占い公式ページ
(※『LINE』のアプリをインストールしているスマートフォンからのみアクセス可能です。)

LINEの裏技や使い方、スタンプ情報はこちら

【LINE(ライン)】使い方・裏技・スタンプ情報まとめ

LINE ・販売元: LINE Corporation
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
・容量: 160.1 MB
・バージョン: 6.9.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す