【ポケモンGO】金銀(第2世代)の地域限定ポケモンは?
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
先日、金銀(第2世代)から登場したピチューやトゲピーなどのベイビィポケモンが追加された『ポケモンGO(Pokémon GO)』。
追加された金銀のポケモンのまだ一部ですが、今後のアップデートで金銀のポケモンたちが追加されると言われています。
この記事では、ポケモンGOで地域限定に出現するポケモンたちが金銀で追加されるポケモンだとどのポケモンなのかを、現在の地域限定ポケモンの共通点や各地域とそれぞれのポケモンとの関係から予想して紹介します。
みなさんも、金銀の地域限定ポケモンはどのポケモンなのかを予想しながらご覧ください!
さっそく予想を見る方はこちら
- 金銀(第2世代)のアジア限定ポケモンの予想は?
- 金銀(第2世代)のヨーロッパ限定ポケモンの予想は?
- 金銀(第2世代)の北米限定ポケモンの予想は?
- 金銀(第2世代)の中東限定ポケモンの予想は?
- 金銀(第2世代)のオーストラリア限定ポケモンの予想は?
- 金銀(第2世代)のアフリカ限定ポケモンの予想は?
- 金銀(第2世代)の中南米限定ポケモンの予想は?
※あくまでも筆者の予想なので、参考程度にご覧ください。
ポケモンGOの新アップデートを予想しよう!
→ 【ポケモンGO】金銀から予想できるポケモンGOに実装されそうな新機能
ポケモンGO金銀アップデートまでにやっておこう!
→ 【ポケモンGO】金銀(第2世代)ポケモンに向けて準備しておくことまとめ
ポケモンGO金銀の御三家の入手方法は?
→ 【ポケモンGO】チコリータ・ヒノアラシ・ワニノコの入手方法 (随時更新)
地域限定ポケモンの共通点は?
金銀ポケモンの地域限定ポケモンを予想するまえに、第1世代のポケモンで現在、地域限定ポケモンとなっているポケモンたちから共通点を探っていきます。
現在、ポケモンGOに出現するポケモンで地域限定ポケモンとなっているのは、以下の4匹です。
- カモネギ(アジア限定)
- バリヤード(ヨーロッパ限定)
- ケンタロス(北米限定)
- ガルーラ(オーストラリア限定)
このポケモンたちで共通しているのは、はっきりと分かる点では「進化先がない(見つかっていない)」ということです。
このことから、金銀で登場するポケモンの地域限定ポケモンも進化先がない(見つかっていない)ポケモンなのではないかと予想できます。
さらに、はっきりとしている情報ではありませんが、地域限定となっているポケモンには「その地域と何かしら関係している」ということです。
例えば、オーストラリア限定のガルーラは、オーストラリアに生息するカンガルーと似ている点からオーストラリアの地域限定ポケモンとなったのではないかと言われています。
このことから、金銀で登場するポケモンの地域限定ポケモンもその地域と何かしら関係があるポケモンなのではないかと予想できます。
以上のことから、地域限定ポケモンを「進化先がない(見つかっていない)」と「その地域と何かしら関係がある」という2点に該当するポケモンを中心に金銀のポケモンのなかから地域限定ポケモンと予想されるポケモンを選んでみました。
限定となる地域も増えるのでは・・・?
金銀のポケモンのなかから地域限定ポケモンと予想されるポケモンを選ぶまえに、限定となる地域も増えるのではないかと思われます。
というのも、ポケモンGOがリリースされてから、ポケモンGOを遊べる国はどんどん増えているんです。
地域でいうと、以下の3つの地域で新しくポケモンGOがリリースされています。
- アフリカ
- 中東
- 中南米
このことから、限定のポケモンが出現する地域も増えるのではないかと考えられます。
それでは、これまでの地域限定ポケモンの共通点と地域が増えることを考慮して、金銀のポケモンのなかから地域限定ポケモンと予想されるポケモンを選んでみます。
金銀(第2世代)ポケモンのなかで地域限定ポケモンは誰?
金銀(第2世代)で追加された時点で進化先がない(見つかっていない)ポケモンは以下のポケモンたちです。
- ウソッキー
- エイパム
- ヤンヤンマ
- ヤミカラス
- ムウマ
- アンノーン
- ソーナンス
- キリンリキ
- ノコッチ
- ハリーセン
- ツボツボ
- ヘラクロス
- サニーゴ
- デリバード
- マンタイン
- エアームド
- オドシシ
- ドーブル
- ミルタンク
このピックアップしたポケモンのなかから、各地域と関係がありそうなポケモンを地域限定のポケモン候補として予想してみました。
アジア限定ポケモンの予想は・・・
アジア限定と予想される金銀のポケモンは・・・
- ノコッチ
ではないかと予想されます。
ノコッチの理由としては、ノコッチは日本に生息すると言われているUMA(未確認生物)「ツチノコ」に似ているためです。
日本に生息すると言われているため、アジア限定のポケモンとしてなりうるのではないかと考えられます。

ヨーロッパ限定ポケモンの予想は・・・
ヨーロッパ限定と予想される金銀のポケモンは・・・
- デリバード
- ドーブル
ではないかと予想されます。
デリバードの理由としては、デリバードの見た目がサンタクロースの見た目に似ていることと、サンタクロースの出身地がフィンランドとされていることから、ヨーロッパ限定のポケモンとしてなりうるのではないかと考えられます。

ドーブルの理由としては、イタリアやフランス、オランダなど絵画で有名な国が多いため、絵描きのような見た目をしているドーブルもヨーロッパ限定のポケモンとして考えられます。

北米限定ポケモンの予想は・・・
北米限定と予想される金銀のポケモンは・・・
- オドシシ
ではないかと予想されます。
オドシシの理由としては、見た目がトナカイに似ているため生息地の地域である北米の限定ポケモンとしてなりうるのではないかと考えられます。ただし、生息地としてヨーロッパも挙げられるためヨーロッパ限定のポケモンとしてもなりうる可能性があります。

中東限定ポケモンの予想は・・・
中東限定と予想される金銀のポケモンは・・・
- ミルタンク
ではないかと予想されます。
ミルタンクの理由としては、牛のミルクが最初に飲料として利用されたのが中東であることから、乳牛の見た目をしたミルタンクが中東限定のポケモンとなりうるのではないかと考えられます。

オーストラリア限定ポケモンの予想は・・・
オーストラリア限定と予想される金銀のポケモンは・・・
- サニーゴ
ではないかと予想されます。
サニーゴの理由としては、オーストラリアには、サンゴ地帯として有名な「グレート・バリア・リーフ」がありサンゴに見た目が似ているサニーゴがオーストラリア限定のポケモンとなりうるのではないかと考えられます。

アフリカ限定ポケモンの予想は・・・
アフリカ限定と予想される金銀のポケモンは・・・
- キリンリキ
ではないかと予想されます。
キリンリキの理由としては、キリンリキの見た目がキリンに似ており、そのキリンの生息地がアフリカであることからアフリカ限定のポケモンとなりうるのではないかと考えられます。

中南米限定ポケモンの予想は・・・
中南米限定と予想される金銀のポケモンは・・・
- ヘラクロス
ではないかと予想されます。
ヘラクロスの理由としては、ヘラクロスの見た目がヘラクレスオオカブトに似ており、そのヘラクレスオオカブトの生息地が中南米中心であることから中南米限定のポケモンとなりうるのではないかと考えられます。

予想はどうなる?結果は金銀(第2世代)が追加されてから!
現在地域限定とされている第1世代のポケモンから、金銀(第2世代)のポケモンの地域限定ポケモンを予想してみました!
予想の結果はどうなるのでしょうか。答えは、金銀(第2世代)のポケモンが追加されるまで待ちましょう!
リクエスト募集中!
AppBankでは、読者の皆さんからの記事ネタを募集しています。
今回は「ポケモンGOで新しくポケモンが追加されたら地域限定ポケモンはどのポケモンなのでしょうか」というリクエストを記事にしました。
このほかにも記事にしてほしいことがありましたら、お名前(ペンネーム可)を入力の上、AppBankのライターに書いて欲しい記事ネタを記入し【送信】ボタンを押して、記事リクエストを送ってください。
投稿はこちらから
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 285 MB ・バージョン: 1.21.2 |