【必見】今年1番人気のスマホアプリは○○だった!!
2016年の日本インターネットサービス利用者数ランキングを、視聴行動分析サービスを提供するニールセン株式会社が発表しました。
2016年、一番使われたアプリってなんだと思いますか?
この記事では「日本におけるスマホアプリ利用者TOP10」と「今年新作のスマホアプリTOP3」を紹介します。
果たして今年はどんなアプリが多く使われたのでしょうか?
今年のスマホアプリ利用者TOP10
今年のスマホアプリ利用者TOP10はこちらです!
最も利用者数の多かったアプリは『LINE』です。LINEは4年連続アプリ利用ランキングで1位を獲得しているそう。多くの人が連絡手段として当たり前に利用していますよね。
さらに2位は『YouTube』、3位は『Google Maps』となっています。この結果はユーチューバーが日本でかなり定着していることがわかりますね。

今年新作のスマホアプリTOP3
今年からサービスを開始した新作のスマホアプリで、最も利用者数の多かったアプリは『ポケモンGO(Pokémon GO)』でした。
さらに2位は動画コミュニケーションアプリの『SNOW』。SNSでも多くの人がSNOWで楽しんでいる写真がアップされていますよね!みなさんも一度は使ったことあるアプリではないでしょうか。

普段何気なく使っているアプリですが、日本でどんなアプリが使われているのか気になる人には嬉しいランキングですね。ランキングに入っているアプリで、ダウンロードしたことないアプリがある方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
参考
・TOPS OF 2016: DIGITAL IN JAPAN ~ニールセン2016年 日本のインターネットサービス利用者数ランキングを発表~ | ニュースリリース | ニールセン株式会社
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 160.1 MB ・バージョン: 6.9.2 |