いちごの成長が素晴らしい! スマホでできる農園体験で感動!
© fineseed.net
みなさんは、植物を育てた経験はありますか?
筆者は今年の11月からスマホで農園体験が味わえる『こっそり農遠いちご』を実際に体験しているのですが、アプリを通じて植物の成長の素晴らしさを改めて感じました。
記事はこちら→ スマホでいちご農園(本物)のオーナーになってみた
農園体験が味わえるといっても、実際の農園は遠くにあるため、水やりなどの作業をするわけではありません。
しかし、ライブカメラを通していつでも自分のいちごを見ることができるので、愛着が自然と湧いてきます。
12月末となったので、筆者の農園のいちごもかなり成長しました。
12月1日〜28日までのいちごの成長を一気に見られるので、興味のある方は見てあげてください!
注:「農遠」はアプリ名として使用されているため誤字ではありません。
ケント農遠のいちご成長記
こちらの画像は12月の初めに撮影したものです。いちごの実はなく、見た限りではただの葉っぱですね。
こっそりいちご農遠では、【ライブカメラを見る】からいつでも自分の農園を確認できます。

また、【アルバム】という機能で毎日の農園の様子を撮影しておいてくれます。
毎日アプリを起動しなくても、いちごの記録はしっかりとされます。


正直、筆者は1〜2週間ほど自分の農園を確認していなく、アルバムを確認したときに花が咲いていることに気がつきました。
アプリのお知らせには、ちゃんと花が咲き始めたというお知らせが届いていたようです。

もう一度しっかりといちごを確認してみると、ハチがいちごの花の周りを飛んでいました!ハチが飛び回ってくれることで、受粉され実がなってくれますね。
画像の下部分には、いちごの実らしきものも見えます。
ここで、12月1日〜28日までのいちごの様子を一気に見てみましょう。
一気に見ることでいちごの成長のスゴさがわかります。
花が咲く以外に、葉も茎も全体的に大きくなっていたことがわかりました。
今まで植物を育てたことがなかったので、日に日に成長するいちごに感動。まるで、自分の子どもの成長を見守っているような感覚になりました。
ケント農遠のいちごは1月中旬に収穫できそう!
ケント農遠のいちごは、花が咲き、ところどころに実がなってきましたが、収穫時期は来年2017年の1月中旬となるとのことです。
やっと実がなってきたので、これからどのくらいで実が赤く染まるのか、成長が楽しみです!

関連記事 |
---|
スマホで観察してきた「いちご」が赤く染まったので出荷指示を出しました |
いちごが届いたからショートケーキを作ったよ! 【こっそり農遠いちご】 |
![]() |
・販売元: Fineseed inc ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 41.6 MB ・バージョン: 2.1.0 |