【モンスト攻略】丁酉(ひのととり)コッコの適正キャラとギミックをチェック
丁酉(ひのととり)コッコ降臨「はばたけ!初夢ストライク」【究極】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

極攻略はこちら
→丁酉(ひのととり)コッコ降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
デイジー | 徳川吉宗 | 丁酉(ひのととり)コッコ |
アリエス | 破魔弓士(はまゆみし)ミヤビ | モチモチンナ |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
丁酉コッコ【究極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
ダメージウォール | |
ビットン | |
ウィンド | |
レーザーバリア | |
魔法陣 | |
毒 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
ニワトリガール コッコ | 木 | 鳥族 | なし |
攻略のポイント
アンチダメージウォールで固めよう
ビットンやボスが、ダメージウォールを展開します。3面展開されることもあるので、アンチダメージウォールで固めよう。
火属性を多めに入れよう
クエストに登場するモンスターは一部に火属性と水属性の敵が出ますが、木属性のモンスターが大量に登場します。
そのため、パーティに火属性を多めに入れることで、クエストを攻略しやすくなります。
ボスのフレア攻撃に注意
ボスはフレア攻撃をしてきます。くらうと大ダメージ受けてしかも麻痺する可能性があります。
そのため、ボスの足元付近にいないよう注意しましょう。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
A | |
![]() 貫通 |
宝石応援団長 珊瑚 アンチダメージウォール/鳥キラーM |
![]() 反射 |
叡智の神火 プロメテウス 鳥キラーM/幻獣キラーM ゲージ:反ダメ壁/獣キラー |
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:状態異常回復/反バリア |
![]() 反射 |
倭国の女王 卑弥呼 木属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
不思議の国の女王 アリス アンチダメージウォール ゲージ:回復/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
かがり火の魔女 ワルプルギス マインスイーパー/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
旋律の彼方 背徳ピストルズ アンチダメージウォール/バリア ゲージ:回復 |
![]() 貫通 |
焔の錬金術師 ロイ・マスタング アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 貫通 |
荒野の悪魔 アザゼル アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
絢爛たる風流人士 前田慶次 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
戦場に舞う花姫 紫苑 アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:ユニバキラー |
![]() 貫通 |
宝石一角獣少女 アレキサンドライト アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:SSターン短縮/ダッシュ |
![]() 貫通 |
栄光の女王 エリザベス1世 アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
通天大聖 孫悟空 木属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
終焉の戦火 ラグナロク アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
炎の闘神 ニルヴァーナ アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
恋を結ぶ貴婦人 グレモリー アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
白虎神 申公豹 アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
左道ノ道士 申公豹 アンチダメージウォール ゲージ:魔人キラー |
![]() 反射 |
サンタガール ノエル アンチダメージウォール/獣キラー |
B | |
![]() 反射 |
ロックガール ガーゴイル 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
狙撃手 刃霧要 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
大吉ノ巫女 みくも 回復S ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
憂の旋律 滝廉太郎 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
灼眼のシャナ 飛行/亜人キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
丁酉コッコ【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:火の鳥がサソリを呼ぶぞ
ステージ中央付近にいる火の鳥が、左上の数字(3ターン→9ターン)でサソリを呼びます。そのため、呼ぶ前に倒せるとステージ突破が早まります。
なお、サソリは毎ターンのウィンド引き寄せと数ターンごとの毒拡散弾で攻撃してきますが、このステージでは大して警戒する必要はありません。落ち着いて倒しましょう。

ステージ2:火の鳥を先に倒そう
中ボスでコッコが登場します。6ターン目にジャンピングフレアを撃ってくるので、足元にいないよう注意しましょう。
しかし、火の鳥が左上の数字(4ターン)でサソリを呼び出します。サソリはウィンドでコッコの足元に引き寄せてくるため、放っておくと危険です。
そのため、火の鳥を先に倒すか、もしサソリを呼び出されてしまったら早めに倒しましょう。

ステージ3:敵のあいだにハマろう
このステージでは、左側・中央・右側で縦に並んでいる雑魚のあいだにハマることができます。反射タイプのキャラでハマってサクサク倒しましょう。

丁酉コッコ【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目: ジャンピングフレアに要注意
ボスは1ターン後に防御アップしてきます。1ターンのみ継続ですが、防御アップの間は雑魚処理に専念しましょう。
ボスは真ん中の数字(6ターン→3ターン)で、ジャンピングフレアをしてきます。まとめて食らうと大ダメージなので、ボスの足元から離れておきましょう。
また、火の鳥が左上の数字(4ターン)でサソリを呼び出します。サソリはウィンドでコッコの足元に引き寄せてくるため、放っておくと危険です。
そのため、火の鳥を先に倒すか、もしサソリを呼び出されてしまったら早めに倒しましょう。

上(1ターン→10ターン) | ボスの防御アップ(1ターンのみ) |
---|---|
右下(1ターン→3ターン) | 多面ダメージウォール(2面 or 3面) |
真ん中(6ターン→3ターン) | ジャンピングフレア(位置にもよるが、1体11,000くらい。確率で麻痺。 |
左下(5ターン→3ターン) | ホーミング(全体で18,000くらい) |
ボス2回目: レーザー以外の友情コンボで攻撃
このステージだけボスがレーザーバリアを張っています。そのため、レーザー以外の友情コンボを持つキャラでガンガン攻撃しましょう。
なお、このステージもボス1と同様に、「火の鳥のサソリ呼び出し→サソリのウィンド→ジャンピングフレア」のコンボに注意が必要です。

ボス3回目: 3箇所のヒヨコ床に注意
SSを撃つときは魔法陣を踏んでもヒヨコになりません。そのため落ち着いて、溜まったSSを撃っていきましょう。
もしSSが溜まっていなければ、魔法陣を踏まないようにするか、もしくは2回だけ踏むように弾いてヒヨコ化を避けましょう。

注目記事へのリンク
デイジー | 徳川吉宗 | 丁酉(ひのととり)コッコ |
アリエス | 破魔弓士(はまゆみし)ミヤビ | モチモチンナ |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |