【パズドラ】モンポ龍で闘技場に挑む! [シヴァドラ編]
1週間のテーマを決めて、パズドラのあれこれに挑戦する企画記事です。
今週のテーマは「モンポ龍で闘技場」!
ハジドライベントで390,000モンスターポイントが配布されたので、モンポ龍を買った方も多いと思います。
購入したモンポ龍での攻略を、ぜひ参考にしてみてくださいね。
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
第2弾
今回は「シヴァドラ」で挑みます。
この記事を参考に、闘技場をクリアしてみてくださいね。
※今回はHP確保のため、一方を「ヘパイストス=ドラゴン」にしています。
シヴァドラで闘技場に挑戦
今回は「ツバキ」「ヤマタケ」「ロズエル」「サンタヘラ」を編成します。
HP確保のために片方を「ヘパドラ」にしておくと、軽減スキルなしでヘラの先制などを対策できますよ。
ポイントは「サンタヘラ」ですね。
20バトル目に登場するカーリーをギガグラを使って攻撃します。
これでカーリーの発狂攻撃を回避しますよ。
6バトル目
このフロアではパズドラ衣装のたまドラが出現します。
今回は登場していませんが、「青オーディンたまドラ」の突破が少し大変です。
固定ダメージや神キラーを編成することで、簡単に突破できるようになりますよ。
13バトル目
今回は覚醒トトが出現しましたが、まれに「覚醒ソティス」が登場することがあります。
「火の3個消し」と数コンボを組めば、さっくりと突破できるモンスターです。
15バトル目
今回は覚醒ヴィーナスが登場しました。操作時間を減らされますが、高HPというわけでもないので確実にパズルを組んで突破します。
また「覚醒パールヴァティー」が登場した場合、「火含む4コンボ以下」で攻撃しましょう。
20バトル目 ボス
1ターン目で35%以上削らないと、非常に大きなダメージがきます。
そのため、「サンタヘラ」のギガグラビティを使い、全力で攻撃しますよ。
そのあとはガツガツ攻撃していきましょう。エンハンスがあると、少し楽に突破できるようになりますよ。
パズドラくん(@pdkun)
ソティス、パールの突破しやすさは、トップだと思いましたよ。
そして今回は「ヘパドラ」さんを使わせていただきました。ギガグラとバインド対策を編成した状態で、軽減を入れるのは厳しかったんです・・・。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース