【パズドラ】モンポ龍で闘技場に挑む! [ラードラ編]
1週間のテーマを決めて、パズドラのあれこれに挑戦する企画記事です。
今週のテーマは「モンポ龍で闘技場」!
ハジドライベントで390,000モンスターポイントが配布されたので、モンポ龍を買った方も多いと思います。
購入したモンポ龍での攻略を、ぜひ参考にしてみてくださいね。
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
第3弾
今回は「ラードラ」で挑みます。
この記事を参考に、闘技場をクリアしてみてくださいね。
ラードラで闘技場に挑戦
今回は「ゼヘラ」「ヒノミツハ(一護継承)」「緑オーディン」「イシス(オロチ継承)」を編成しています。
5属性+回復生成のスキルが1つ以上あると、安定して攻略できますよ。
ポイントは「威嚇」。
特に5属性+回復生成のスキルが少ないときには、盤面の調整ができるのでぜひ入れたいところ。
13バトル目
今回は覚醒トトが出現しました。
「覚醒ソティス」が登場した場合、「5色5コンボ」で攻撃しましょう。
かなりスレスレなので、威嚇スキルがあると安心です。
15バトル目
今回はこの階層で最も大変な「覚醒パールヴァティー」が登場しました。
ソティスと同じく、「5色5コンボ」で攻撃していきます。
ヒマラヤの怒りや根性後のお邪魔生成の対策で、威嚇スキルを使えると安全に突破できますよ。


20バトル目 ボス
ラードラの火力であれば35%以上を削ることが可能ですが、ゼヘラなどのギガグラやエンハンスを入れていくと安定して攻略できます。


パズドラくん(@pdkun)
以上モンポ龍シリーズで闘技場でした!
おそらく購入率が高いであろう3体で挑戦してみましたよ。
超究極ラードラは偉大ですね・・・。4属性倍率の使いやすさを、改めて感じました。
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース