【モンスト攻略】貴重なアビリティセット! 丁酉(ひのととり)コッコのステータスと評価!
2017年の年始特別降臨クエストで登場している「丁酉(ひのととり)コッコ」。
ちなみに、名前の「丁酉(ひのととり)」とは干支の組み合わせを表すもので、次に「丁酉」になるのは60年後の2077年なんですよね。知ってましたか?
コッコは「アンチ重力バリア×アンチブロック」という貴重なダブルアビリティを持っています。
また、友情コンボに超爆発を持っています。そのため味方の友情コンボを誘発できるので、サポートとしても優秀なキャラとなっていますよ。
そんなコッコの詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
究極攻略はこちら
→丁酉(ひのととり)コッコ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
極攻略はこちら
→丁酉(ひのととり)コッコ降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
丁酉コッコのステータス
進化:ニワトリガール コッコ
No.2396
ニワトリガール コッコ
鳥族
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,117 | 15,045 | 236.87 |
+値加算 | 22,017 | 20,170 | 320.17 |
種族:鳥族
反射/バランス型
アビリティ:アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック
SS:4人に分身して、駆け回る(21ターン)
友情コンボ:超爆発(最大威力 7,499)
ラックスキル:クリティカル
丁酉コッコの進化素材
進化丁酉コッコの進化素材
大獣石 × 30
碧獣石 × 10
碧獣玉 × 5
獣神玉 × 1
丁酉コッコの評価ポイント
キラー対象になりにくい種族
コッコの種族は「鳥族」です。コッコ降臨の時点で鳥キラーを持つキャラは、「プロメテウス」と「珊瑚」のみとなっています。
今後、鳥キラー持ちの敵が登場する可能性も無くはないですが、現状ではキラーの対象になりにくいと言えるでしょう。
希少なダブルアビリティ
コッコは、「アンチ重力バリア×アンチブロック」のダブルアビリティを持っています。メインギミックのアンチ重力バリアに対応しているので、連れて行けるクエストは多いですね。
また、最近はブロックが登場するクエストが増えており、アンチブロックの需要が高まってきています。
特に、木属性でアンチ重力バリアとの組み合わせは、超絶のクシナダ零以外では降臨として初めてです。そのため、希少なダブルアビリティと言えるでしょう。
サポートとして優秀な友情コンボ
コッコの友情コンボは「超爆発」です。これは味方の友情コンボを誘発することができますので、サポートとして優秀な友情コンボの一つですね。
雑魚処理に有効な分身ストライクショット
コッコは「4人に分身して、駆け回る」というストライクショットを持っています。他のキャラでは「ハクア」などと同じものですね。
本体と分身が画面内を縦横無尽に駆け回るので、雑魚処理に優れています。また、ボスと壁のあいだなどの狭いところでハマると、十分な火力が期待できますよ。
▼上手くハマって弱点を突いた結果、最終的に190万以上のダメージを与えている。
どこに適性がある?
基本的には、重力バリアが登場するクエストになります。超絶の「ヤマトタケル」や「ツクヨミ」に連れていけそうです。
またアンチブロックを活かして「ツクヨミ零」などでの活躍も期待できそうです。
他にも重力とブロックが両方登場する「ゲノム」にも連れていけますね。
ヤマトタケル攻略はこちら
→ヤマトタケル降臨【超絶】攻略!適性キャラとギミックをチェック
ツクヨミ攻略はこちら
→ツクヨミ降臨【超絶】攻略! 適正キャラやギミックをチェック
ツクヨミ零攻略はこちら
→ツクヨミ零降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
ゲノム攻略はこちら
→ゲノム降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
丁酉コッコの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
アンチ重力バリアとアンチブロックの組み合わせはかなり貴重ですね。期間限定ですし、今のうちに運極を作っておきたいです。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧