【モンスト攻略】みくも降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
みくも降臨「吉凶禍福(きっきょうかふく)を告ぐる巫女神」の激究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
みくも【激究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
大凶ノ巫女 みくも | 火、神 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
25ターン | ダメージウォール 反撃モード 重力バリア レーザーバリア 友情コンボロック アビリティロック ビットン |
アンチダメージウォール アンチ重力バリア 火属性キラー 神キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性で固めよう
出てくる敵は火属性のみなので、水属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
ダメージウォール対策を
クエストを通して、ビットンやボスがダメージウォールを展開します。しかもダメージが大きいので、アンチダメージウォール持ちで固めよう。
敵の反撃モードに注意
ビットンやボスが、雑魚に反撃モードを付与します。雑魚によって反撃モードの効果が異なるので、しっかり把握しましょう。
また鬼やだるまの出現がランダムになっており、出現する敵のパターンは固定ではありません。感覚的には、鬼がでれば大凶、だるまがでれば大吉みたいな感じですよ。
▼雑魚の反撃パターン
雑魚の名前 | 反撃パターン |
---|---|
鬼 | 白爆発 全体で20,000くらいのダメージ |
魔術師 | 友情コンボロック |
アビリティロック雑魚 | アビリティロック |
アスラ | 自身に重力バリア展開 |
ファイリン | 状態異常回復 |
だるま 出現はランダム |
敵全体に爆弾 |
▼鬼
▼魔術師
▼アビリティロック雑魚
▼アスラ
▼ファイリン
▼だるま
適性モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
運命の召喚士 ユウナ アンチダメージウォール ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
宇宙の救済者 ミロク アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
A | |
![]() 反射 |
月と狩猟の女神 アルテミス 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
開国レスラー グレート☆ペリー アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:状態異常回復/反バリア |
![]() 貫通 |
不思議の国の女王 アリス アンチダメージウォール ゲージ:回復/状態異常回復 |
![]() 反射 |
智慧と武勇の聖女神 アテナ アンチダメージウォール/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
決せし裏切りの騎士 ランスロット アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
天降荒神スサノオノミコト アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
越後の軍神 上杉謙信 アンチダメージウォール/火属性キラー |
B | |
![]() 貫通 |
万事屋 坂田銀時 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/底力 |
![]() 反射 |
白夜叉 坂田銀時 マインスイーパー/弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
偉大なる魔法使い オズ アンチダメージウォール ゲージ:神キラー |
![]() 貫通 |
無敵艦隊の撃破者 エリザベス1世 アンチダメージウォール/神キラーM |
![]() 貫通 |
海の支配者 ポセイドン 神キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
宇宙海賊 シンドバッド アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 貫通 |
三十三天尊 帝釈天 アンチ重力バリア/神耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
人中之鬼神 呂布 火属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
水瓶座の黄金聖闘士 カミュ 魔人キラー/神キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 反射 |
鍋奉行 具沢山熱玉郎 火属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
純水の結界 ルイ13世 火属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
永遠のパズル カイ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
妖怪大将 ぬらりひょん 神キラーL |
みくも【激究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:鬼優先で
このステージでは、ビットンがランダムで反撃モードを雑魚に付与します。
鬼の2ターンの短距離拡散弾、5ターンの白爆発攻撃が共に強力です。反撃モードも白爆発攻撃なので、まず優先的に倒そう。
また、アスラは反撃モード時に攻撃すると自身に重力バリアを付与します。

ステージ2:魔術師優先で
このステージでは、友情コンボロックを行ってくる魔術師を優先的に倒そう。魔術師は、反撃モードでも友情コンボロックを行ってくるので注意が必要です。
反撃モードのファイリンをを攻撃すれば、状態異常回復するフレアを放つので、うまく活用しよう。
反撃モードは、中ボスのみくもがランダムで付与します。
だるまが出た場合は、反撃モード時に攻撃することで他の敵を一掃できるのでチャンスです。ちなみに、だるまは4ターンで逃走します。

▼中ボスの攻撃パターン
左(1ターン) | ダメージウォール展開(2面) |
---|---|
右上(10ターン) | 電撃 全体で30,000くらいのダメージ |
右下(1→2ターン) | 反撃モード付与 自身含めランダムで付与 みくもは反撃モード時はダメージウォール展開 |
左下(3ターン) | エナジーサークル 1体3,301のダメージ |
ステージ3:ファイリン以外の雑魚優先で
ここではアビリティロックの雑魚がアビリティロック、魔術師が友情コンボロックをしてきます。
また反撃モード時も、それぞれ同じロック攻撃をしてくる。そのため、優先的に処理しましょう。
反撃モード時のアビリティロックの雑魚に攻撃→アビリティロックになってのダメージウォール事故には特に注意が必要です。

ボス1回目:ファイリン以外の雑魚を優先
アビリティロックが厄介なので、アビリティロックの雑魚を最優先で処理しよう。アスラの火力が大きいので、アスラも一緒に処理しておくと安全です。
ボスは友情コンボを活用したり、右側の壁でカンカンしてダメージを与えていこう。

▼ボスの攻撃パターン
左上(1→2ターン) | 反撃モード付与 自身含めランダムで付与 みくもは反撃モード時はダメージウォール展開 |
---|---|
右上(3ターン) | エナジーサークル 1体4,520くらいのダメージ |
右下(10ターン) | 電撃 全体で47,000くらいのダメージ |
左下(1ターン) | ダメージウォール展開(2面) |
ボス2回目:ファイリン以外の雑魚優先で
ここでも、ロックが厄介な魔術師とアビロ雑魚を優先的に処理しよう。ダメージウォール事故を防ぐために、反撃モード時のアビロ雑魚には触れないようにしましょう。
ボスは中央にいるので、友情コンボをうまく活用してダメージを稼いでいこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。ロックをしてくるアビリティロック雑魚や、魔術師を巻き込むように使うのがオススメです。
ただ、アビリティ雑魚が反撃モードの場合は注意が必要です。

結果
1体ゲット。