【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ

【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ


© Mojang AB

マイクラPE』で生成される洞窟には、【石炭】や【鉄】などの鉱石があります。鉱石を集めることで、【松明】を作れたり【ピッケル】などの道具をグレードアップさせられたりします。

しかし、鉱石を集めるのに夢中になっていると気が付いたら帰り道がわからなくなっていた・・・なんてことが結構あります。

この記事では、洞窟で迷わないためのコツを紹介するので、参考にしてください!

洞窟で迷わないためのコツ

洞窟のなかをどんどん進んでいて、気が付いたら帰り道がわからなくなった経験ありませんか?
少しでも経験がある方は、洞窟の進み方を工夫して迷わないようにしましょう。

ここでは、松明とブロックを使って帰り道の目印となる置き方を紹介します。

【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ


松明とブロックで帰り道の目印を作ろう

洞窟のなかを進んでいて、道が分岐していたらブロックを配置して、帰り道(入り口)の方向に松明を配置します。
すると、帰るときにどちらの道に進めば良いかをすぐに判断できます。

【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ


ブロックに松明を配置する方法だと東西南北の方向と上方向など、帰りの方向を示すことができるので目印として役に立ちますよ!

【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ


▼矢印の方向に帰れば良い!▼

【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ


行き止まりの道は塞いでおこう

進んだ道が行き止まりの場合は、その道をブロックで塞ぎましょう。

【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ


ブロックで塞いでおけば、無駄に迷うこともなくなりますよ!

【マイクラPE】洞窟で迷わないためのコツ


洞窟を探検するときには、帰り道のことも考えながら進むようにしましょう!

リクエスト募集中!

AppBankでは、読者の皆さんからの記事ネタを募集しています。
記事にしてほしいことがありましたら、お名前(ペンネーム可)を入力の上、AppBankのライターに書いて欲しい記事ネタを記入し【送信】ボタンを押して、記事リクエストを送ってください。

投稿はこちらから


リクエストページを別ウィンドウで開く

Minecraft: Pocket Edition ・販売元: Mojang AB
・掲載時のDL価格: ¥840
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 146.7 MB
・バージョン: 1.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す