『Instagram』に「Live Photos」が投稿可能になった! その方法とは?
© 2015 Instagram, LLC.
アプリ『Instagram(インスタグラム)』に、iPhoneで撮影できる「Live Photos」の写真を投稿できるようになりました!
「Live Photos」は、通常の写真の撮影と同じようにシャッターボタンを押すと、シャッターボタンを押す前後1.5秒ずつ、合計3秒間の映像と音声が保存されるというものです。普段撮影できない様子などが撮影でき、見返すと楽しい便利な機能です。
※Live Photosに対応している機種は、iPhone 6s/iPhone 6sPlus/iPhone 7/iPhone 7Plusのみ。
そんな「Live Photos」がインスタに投稿できるのようになったので、「Live Photos」の投稿方法を紹介します!
インスタに「Live Photos」を投稿する方法
インスタに「Live Photos」を投稿したい場合は、Live Photos写真を「Boomerang(ブーメラン)」に変換すると投稿できます。
「Boomerang」とは、面白いループ動画を作成できるものです。
少し前からインスタ内のストーリーカメラから「Boomerang」の機能が利用可能になりました。
それでは、インスタに「Live Photos」を投稿する方法を紹介します。
アプリを起動して、左上のカメラマークをタップします。通常のカメラ状態で画面を下にスワイプすると、過去24時間以内に撮影された写真が表示されます。

その中から「Live Photos」の写真を選択します。写真が表示されたら、画面を長押しすると「BOOMERANG」の文字が表示され、Boomerangに変換されます。
これで先ほどの「Live Photos」がインスタに投稿できるようになっています!


右下の矢印をタップするとストーリーに投稿する、もしくはフォローしている人に個別に送信することができます。

とても簡単に「Live Photos」の写真がインスタに投稿できるので、ぜひ使ってみてください!
![]() |
・販売元: Instagram, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 74.7 MB ・バージョン: 10.3 |