【COJポケット】勝てるデッキを組む構築のコツ!
@SEGA
『コード・オブ・ジョーカー Pocket』は、スマホで超本格的なカードゲームを楽しめるアプリです。
カードゲームの重要な要素に「デッキ構築」があります。自分だけのデッキを組んで対人戦で勝利する快感はたまりませんよね。
コード・オブ・ジョーカー Pocketで勝てるデッキを組むには、いくつか確実に押さえておくべき要素があります。
この記事では、コード・オブ・ジョーカー Pocketで勝てるデッキを組むコツを紹介しますよ!
COJ ポケットで勝てるデッキを組むコツ3選
同じユニットは3枚ずつ投入する
コード・オブ・ジョーカー Pocketでデッキを組むときは、同名ユニットを3枚ずつ投入するようにしましょう。
理由は、コード・オブ・ジョーカー Pocketには【オーバーライド】というシステムがあるからです。手札に同じカードが複数枚ある場合に、強化された1枚のカードにしてさらに追加でカードをドローできるシステムです。
実際に見ていきましょう。手札に同名ユニットが2枚集まりました。
1枚のユニットをもう片方に重ねると・・・
ユニットがレベル2になりBPが上昇しました。また追加で新しいカードもドローしています。
さらに1枚のユニットにオーバーライドを2回すると【オーバークロック】が発動し、ユニットの行動制限が解除されます。
カードを強化できて手札も減らないので、手札に同じカードがダブるのは良いことですよ。オーバーライドを何度も行うために、デッキには同名カードを3枚ずつ投入しましょう。
スタートカードを決めて投入する
コード・オブ・ジョーカー Pocketでは、バトル開始時に5秒間で何度でも【マリガン(手札の引き直し)】ができます。
このルールを利用し、バトルが始まるときに手札に持っておきたいカードを決めてデッキに入れるのがオススメです。
なかでも【カパエル】【ブロックナイト】【デビルウィンナー】といった、同属性のユニットをデッキからサーチできるカードを入れるとかなり安定するので試してみてください。
トリガーとインターセプトの枚数は少なめに
コード・オブ・ジョーカー Pocketの勝利条件は相手に7回ダメージを与えることです。
そのダメージを与えるには、ユニットで相手にアタックするのが基本となります。さらに相手の攻撃を止めるのもユニットの役割。
ですから、ユニットをトリガーとインターセプトでサポートする戦略が最も勝ちやすいと言えるでしょう。
特別なテーマデッキを組むとき以外は、デッキ内のトリガーとインターセプトは13枚以下にしましょう。
デッキ構築はカードゲームの超重要な要素です。しっかり見直して、ランク戦で勝てるデッキを見つけましょう!
![]() |
・販売元: SEGA CORPORATION ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 135.7 MB ・バージョン: 1.0.1 |