【モンスト攻略】黒瀬もゆる降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
黒瀬もゆる降臨「真赤な決意!滾(たぎ)る正義の魂」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極攻略はこちら
→黒瀬もゆる降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
イベント詳細はこちら
→新イベント「参上!ベビーアーク団」まとめ!! ケビン緑川が激究極で降臨
黒瀬もゆる【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
モンストファイヤーフライ | 火、聖騎士 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
21ターン | ブロック 火山ステージ 敵呼び出し |
アンチブロック 火属性キラー 聖騎士キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性で固めよう
出てくる敵は火属性のみなので、水属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
天使優先で
このクエストは全て火山ステージになっています。ポーションを取っていない状態だと、毎ターン1体2,700(合計10,800)のダメージを受けます。
そのため、天使を処理してポーションを出し回収しながら立ち回ろう。
天使は左の数字で逃走するので、それまでに倒すようにしましょう。
キラー持ちが活躍
特に注意すべきギミックはないので、聖騎士キラーや火属性キラーなどのキラー持ちが活躍します。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
時の番人 エポカ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ 友情コンボが強力。 |
![]() 貫通 |
兵法師範 鞍馬天狗 マインスイーパー パワーアップSSで味方の総火力アップ。 |
![]() 反射 |
モンストマリン マインスイーパー ゲージ:火属性キラー キラーが全ての敵に有効。 |
![]() 貫通 |
アンドロメダ星座の青銅聖闘士 瞬 回復/アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 回復でHPを維持しやすい。 |
![]() 反射 |
導き照らす焔 ダルシム アンチダメージウォール/ファイターキラー ゲージ:反ワープ/SSターン短縮 友情コンボとSSが強力。 |
![]() 反射 |
霊光波動拳師範 幻海 地雷除去/シールドブレイカー ゲージ:アンチ重力バリア SSが強力。 |
イベントキャラはコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
蹴鞠ファンタジスタ 今川義元 アンチワープ ゲージ:聖騎士キラー ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
スーパーヴィラン ロナン マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー 友情コンボが強力。 |
黒瀬もゆる【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:天使優先で
天使を倒すとポーションがドロップします。ポーションを取っていない状態だと、毎ターン1体2,700(合計10,800)のダメージを受けます。
そのため、優先的に天使を倒してポーションを取ろう。また右の騎士が天使を呼び出すので、騎士よりリドラを優先的に倒そう。

ステージ2:ポーションを取ろう
ここでも天使を優先的に倒す。中ボスが天使を呼び出すので、中ボスよりリドラを先に倒そう。
中ボスは左側が狭いので、雑魚処理後に壁とのあいだでカンカンして倒すのがオススメです。

ボス1回目:天使優先で
ボス戦でも主な被ダメの原因は火山ダメージなので、天使を優先的に倒しポーションを回収しよう。
またボスが天使を呼び出すので、呼び出された天使は必ず逃走前に倒すようにする。
ボスは右と下が狭いので、どんどん狙っていこう。

左上(1→2ターン) | ホーミング 全体で3,000くらいのダメージ |
---|---|
上(7ターン) | メテオ 全体で16,000のダメージ |
右下(1→2ターン) | 敵呼び出し |
左下(4ターン) | 斬撃 1体2,500くらいのダメージ |
ボス2回目:ポーションの効果を切らさない
ここでも、天使を優先的に倒しポーションの効果を切らさないようにしていこう。
ボスは上か下でカンカンするとダメージを稼ぎやすいです。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。一気に削りきれない場合は、天使を倒してポーションの効果を切らさないようにしていくと安全です。

結果
2体ゲット。

