【モンスト】iOS版のモンスト攻略アプリがバージョンアップ! 新機能まとめ!
2017年1月18日に、iOS版の「モンスト攻略アプリ」がバージョンアップしました! リニューアルした攻略アプリの新機能をご紹介します。
ダウンロードはこちら
バージョンアップ内容
新着モンスター情報が見やすくなったぞ
新着モンスターがトップに表示されて、キャラのステータス確認が簡単にできるようになりました。
▼新着モンスターはタップでステータスの確認が可能。


進化素材の確認が簡単に!
進化素材の確認画面がリニューアル! 「進化」/「神化」/「獣神化」に必要な素材が簡単に分かりますよ。 「獣神化」は進化経由と神化経由の素材が両方見られます。
好きなモンスターを強くするために、どんな素材を用意しておけば良いかすぐに分かりますね。
▼進化先と素材が一覧表示!


モンスターの検索機能が強化!
モンスターの検索画面で、アビリティの複数指定が可能になりました。 最近のクエストは色々なギミックが登場するので、連れていけるモンスターの検索も簡単にできますね。
▼指定したアビリティに一致するモンスターが表示されます


モンスター絞り込み機能も強化!
モンスターの詳細検索で「レアリティ」の指定も可能になりました。これで「星5以下制限クエスト」に連れていけるモンスターの検索も簡単になりますよ。
▼レアリティは星1〜星6のどれでも指定できるぞ


※これまでモンスター情報と並んで「わくわくの実」の情報が表示されていましたが、下の「攻略」メニューから「わくわくの実」→「わくわくの実一覧」に移動しました。
クエスト情報が見やすくなったぞ
クエスト情報が「イベントクエスト」・「英雄の神殿」・「覇者の塔」・「ノーマルクエスト」・「曜日クエスト」ごとに表示されるようにリニューアル!
また、クエスト情報の検索機能もパワーアップ! クエストに有効なアビリティで検索できるようになりました。これで手持ちのモンスターがどのクエストに連れていけるか、簡単に調べられますよ。
▼ワープとブロックが登場するクエストを検索してみた


「モンスト攻略アプリ」をよろしくね
機能が大幅に強化された「モンスト攻略アプリ」いかがでしたでしょうか。
今回はiOS版のご紹介でしたが、Android版も同様のアップデートが既にリリースされていますので、そちらも是非ご利用くださいね。
今後も使いやすさを追求して機能の充実を進めていきます。よろしくお願いします。