【モンスト攻略】黒瀬もゆるのステータスと評価! 貴重なアンチブロック持ち
新イベントの「参上!ベビーアーク団」で登場した黒瀬もゆる。新クエストの「ダイナ」狙いで周回してる人も多いのではないでしょうか?
アンチ重力バリアに加えて、最近登場の多いブロックにも対応しているので使い勝手は良さそうです。
そんな黒瀬もゆるのステータスと評価をさっそくチェックしていきましょう。
究極攻略はこちら
→黒瀬もゆる降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
極攻略はこちら
→黒瀬もゆる降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
黒瀬もゆるのステータス
進化:モンストファイヤーフライ
No.2438
モンストファイヤーフライ
聖騎士
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,523 | 12,695 | 328.83 |
+値加算 | 23,423 | 17,020 | 445.28 |
種族:聖騎士
貫通/スピード型
アビリティ:アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック
SS:自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ(18ターン)
友情コンボ:クロスレーザー L(最大威力 6,187)
ラックスキル:クリティカル
黒瀬もゆるの進化素材
大獣石 × 30
紅獣石 × 10
紅獣玉 × 5
獣神玉 × 1
黒瀬もゆるの評価ポイント
ダブルアビリティ
アンチ重力バリア×アンチブロックのダブルアビリティ。メインギミックの重力バリアに加えて、最近需要が増えてきているブロックにも対応しているので汎用性はそこそこ高めです。
火力の出せるSS
ストライクショットは、「自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ」を与えるものとなっています。
弱点をしっかり往復できれば、十分な火力を期待できますよ。

どこに適性がある?
基本的には、重力バリアがメインのクエストで使えます。超絶であればクシナダ、究極なら聞仲やペンシルベースなどで活躍できそうです。
またブロックに対応しているので、超絶のツクヨミ零での活躍も期待できます。
クシナダ攻略はこちら
→クシナダ降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
ツクヨミ零攻略はこちら
→ツクヨミ零降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
聞仲攻略はこちら
→聞仲降臨「緑龍従えし厳(げん)たる太師」に挑む【究極】
ペンシルベース攻略はこちら
→ペンシルベース降臨「机上を護る翠色の最終兵器」に挑む【究極】
ダイナ目当てで周回しているのですが、全然出会えないですね。もゆる君自体はブロックに対応しているので、1体は育てておくといいのかなって思います。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧