『Deemo』や『VOEZ』のRayarkが手がける幻想的RPG『Sdorica -sunset-』の最新情報公開!
幻想的な音楽ゲーム『Deemo』や世界観もアクションも硬派な『インプロージョン』などを手がける「Rayark」の新作RPG『Sdorica -sunset-』の最新情報が公開されました!
2016年に配信予定でティーザームービーが出ていたものの、動きがなかった本作がついに今年配信されるようです。
1月20日〜24日に台北で開かれる台北ゲームショウ2017にて体験コーナーが設けられるとともに、新しい動画と物語の序章が公開されましたよ!
Rayark最新作は横スクロールの幻想的なRPG
最新ムービー公開
『Sdorica -sunset-』は、Rayarkが初めて開発するRPGです。
新しいティザームービーを見る限り、2Dイラストで描かれたキャラがぬるぬる動く横スクロールのRPGとなるようです。
(画像参照元:Sdorica New teaser in 2017 TPGS – YouTube)
派手な演出とともにキャラが動きまくる様子は必見ですよ!
物語の序章
その昔、大地は創世の龍「スドリカ」に支配されていた。スドリカは暗闇に包まれた国と永久(とわ)の民を創り出すが、永久の民は皆、「スドリカ」によって定められた運命のとおりに生きるほかなかった。
「ヴァンダクティ」という名の勇者が龍への反乱を起こし、太陽が解放されるまでは――。
太陽が現れ、世界の循環が始まると、永久の民もこの世に生を受けた者ならば必ず贈られる贈り物――老いと死を手に入れる。千年の時が流れ、ヴァンダクティの子孫は太陽王国と呼ばれる国家を設立。
だが、その裏では邪悪なものが刻一刻と迫ってきているのであった……人類、獣族、羽族、亜人、永久の民、魔物を巻き込んだ壮大な物語が今始まる……。
(左から亜人族の少女リー、人形使いノルヴァ、太陽王国の姫アンジェリア、ルーン学院の院長シエル、砂漠の商人ロボットシャーロック)
キャラにはかなり細い設定があり、世界観も作り込まれている感じがしますね。
これは物語にのめり込めそうです!
台北ゲームショウにて体験コーナーを設置
1月20日から24日まで台北にて開催される「台北ゲームショウ2017」にて、『Sdorica -sunset-』の体験コーナーが設置されます。
ゲームそっくりに再現したセットの中で体験プレイを楽しめるようです。
最新情報は公式ツイッターでチェック!
今回の情報公開に合わせて、公式ツイッターが始動しました。
最新情報はツイッターで公開されていくようなので、気になった人はぜひフォローしましょう!
みなさんお待たせ致しました!
Rayarkが送る新作RPG、Sdoricaの公式Twitter本日より公開です(๑˃́ꇴ˂̀๑)
これから情報も公開していこうと思いますので皆さんよろしくお願いします♪#Rayark #Sdorica— Sdorica (@sdorica_rayark) 2017年1月19日