知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった

LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。


© LINE Corporation

LINE(ライン)』は、友だちや家族と気軽にメッセージのやりとりができるアプリです。

そんなLINEに、実はかなり優秀な「乗り換え案内」機能があるって知っていましたか?
LINE公式アカウント「NAVITIME」を友だち登録することで使えるようになるんです。

NAVITIME」を使えば、メッセージを送るだけで簡単に乗り換え案内してくれるほか、時刻表を調べてくれたり、終電や始発の案内もしてくれます。
例えば、「新宿から千葉」とメッセージを送ると、現在時刻に合わせた乗り換え案内を一瞬で送ってくれるんです!

これ、かなり便利です。交通機関をよく使う人はぜひ利用してみてください!

LINE公式アカウント「NAVITIME」を友だち登録しよう!

まずはLINEアプリで、LINE公式アカウント「NAVITIME」を友だち登録しましょう。

LINEのトーク画面を下にスワイプして、検索バーを表示させましょう。
検索バーに「NAVITIME」と入力して、【公式アカウント】タブをタップし、LINE公式アカウント「NAVITIME」をタップして友だち追加すればOKです。

LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。 LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。


メッセージを送るだけ!一瞬で乗り換え案内をしてくれて超便利

LINE公式アカウント「NAVITIME」にメッセージを送ってみましょう!

「○○(出発駅名)から△△(到着駅名)」

○○(出発駅名)から△△(到着駅名)」とメッセージを送ると、現在時刻に合わせた乗り換え案内を一瞬で送ってくれます。

一本前、一本後の電車もワンタップで検索できます。

LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。 LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。


「○○(駅名)の時刻表」

○○(駅名)の時刻表」とメッセージを送って、さらに検索してほしい路線を送ると、現在時刻に合わせた時刻表を送ってくれます。

LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。


「○○(出発駅名)から△△(到着駅名)の終電or始発」

○○(出発駅名)から△△(到着駅名)の終電or始発」とメッセージを送ると、終電や始発の情報を送ってくれます。

LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。 LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。


よく使う駅や路線を登録して、乗り換え案内をワンタップで確認!

よく使う駅や路線を登録して、乗り換え案内をワンタップで確認することができる機能もあります。
駅名の入力すらせずに乗り換え案内をしてくれるなんて・・・かなり便利ですよね!

登録の仕方は簡単です。
【設定】をタップして、よく使う駅や路線を入力するだけ!

LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。 LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。


【My乗換】をタップすれば設定した出発駅から到着駅への乗換案内を、
【My時刻表】をタップすれば設定した駅・路線の時刻表を、
【My運行情報】をタップすれば設定した路線の運行情報を確認できます。

よく使う駅や路線は登録しておきましょう!

LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。 LINE(ライン)小技:知ってた? 実は『LINE』が最強の乗り換え案内アプリだった。LINE公式アカウント「NAVITIME」の使い方。


LINEの裏技や使い方、スタンプ情報はこちら

【LINE(ライン)】使い方・裏技・スタンプ情報まとめ

LINE ・販売元: LINE Corporation
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
・容量: 160.1 MB
・バージョン: 6.9.2
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す