トトのキャラクター考察

【パズドラ】月を負かした地上の守護者! トトのキャラクター考察

トトのキャラクター考察


パズドラのキャラクターの歴史での設定や由来を知って、キャラクターにもっと愛着を持ってみましょう。今回はエジプト降臨の「トト」を紹介します。

神話でのエピソードや描かれ方、パズドラでのイラストなど。
トトについて色々触れてみました。

※ライターによる考察です。公式発表された設定・情報ではありませんのでご了承ください。

攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ


トト

トト


モンスターデータはこちら

覚醒トト

エジプト神話では・・・

トトは聖獣である「トキ」と「ヒヒ」を表す、知恵を司る神です。
数学や軽量を司る女神が、トトの妻とされています。
長い間、古代エジプトの数多くの地域で信仰されていたそうです。

トトの誕生にはいくつかの話があり、世界が創られたときに、自分の力で石から生まれたという説が最も有名とされています。
そこから「創造神」ともされているようです。
他にも「セト」の頭を割って生まれたという説もあるんだとか。

古くから生きていたトトには、高い知恵があります。
そこから「ピラミッドの建設方法」を人間に伝えたと言われているそうです。

様々な描かれ方

トトは「知恵の神」として広く知られています。
しかし長い間、古代エジプトの数多くの地域で信仰されていたことから、様々な描き方をされているようです。

1つは「書記の守護者」として。
古代文字である「ヒエログリフ」を作り出したことから、書記として描かれています。
王の即位のときには、「イシェド」という永遠に朽ちない葉に書き記すそうです。

違う描き方には「の管理者」。
月との勝負に勝ち、時の支配権を得ます。
月の満ち欠けと地球の公転周期に違いがあるのは、トトが時の支配権を使い、太陽神の管理ができない5日を作ったからだとされているそうです。
また月としての力も得ているので、太陽が沈んだ夜には「地上の守護者」にもなるよう。

他にも「魔法使い」や「楽器の開発者」ともされています。

パズドラでのトトは?

パズドラでは、「トキ」がメインの姿で描かれています。

覚醒トト


敵としての攻撃は、それぞれ神話にかかっています。
太陽が沈んだ夜に「地上の守護者」とされていたことから、持っている鎌が”月”のようにも見えますね。

月のような鎌


詳しいステータスを確認しよう

「トト」のHPや攻撃力などの詳しいステータスは、パズドラ究極攻略データベースで今すぐチェックしましょう!

覚醒トト

pzdb



パズドラくん パズドラくん(@pdkun
キャラクター考察[エジプト編]の最後は「トト」でした。
書いている時に思ったことは、進化前トトの見た目が案外好きだということです()

こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース

読まれています!

最強キャラランキングはこちら

『パズドラ』最強キャラランキングまとめ最新版

最新情報はこちら

【パズドラ】今、ガチャを引くべきではない理由2023/06/03 23:11
【パズドラ】今、ガチャを引くべきではない理由
【パズドラ】白石の強みは本体じゃないんです2023/06/03 22:15
【パズドラ】白石の強みは本体じゃないんです
【パズドラ】ぶっ壊れ武器取り放題!テニプリコラボでやるべきこと『3選』!2023/06/03 20:00
【パズドラ】ぶっ壊れ武器取り放題!テニプリコラボでやるべきこと『3選』!
【パズドラ】ブラッククローバーコラボが来る!?公式放送の配信日が決定!2023/06/03 10:06
【パズドラ】ブラッククローバーコラボが来る!?公式放送の配信日が決定!
【パズドラ】参戦記念カーニバルは引かないほうがいいかも…でも○○だけはおすすめです!2023/06/02 21:45
【パズドラ】参戦記念カーニバルは引かないほうがいいかも…でも○○だけはおすすめです!
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す