【モンスト攻略】モグディガーのステータスと評価! 進化はアンチ魔法陣持ちで神化は蓬莱適性
新イベントの「参上!ベビーアーク団」で登場したモグディガー。進化は貴重なアンチ魔法陣持ちで、神化は爆絶の蓬莱適性キャラとなっています。
そんなモグディガーのステータスと評価を、さっそくチェックしていきましょう。
モグディガーのステータス
進化:掘削型探索メカ モグディガー
No.2429
掘削型探索メカ モグディガー
ロボット族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,940 | 20,616 | 277.63 |
+値加算 | 23,840 | 23,616 | 319.28 |
種族:ロボット族
反射/バランス型
アビリティ:マインスイーパーM/幻獣キラーM
ゲージ:アンチ魔法陣
SS:射出した方向に巨大なミサイルを投下し、着弾点で爆発する(25ターン)
友情コンボ:ショットガン(最大威力 1,473)
ラックスキル:友情コンボクリティカル
神化:天才メカニック エミル・ゾルゲ
No.2430
天才メカニック エミル・ゾルゲ
ロボット族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 20,203 | 26,240 | 224.23 |
+値加算 | 24,403 | 30,115 | 258.23 |
種族:ロボット族
貫通/パワー型
アビリティ:アンチダメージウォール/幻獣キラーEL
SS:自身のスピードとパワーがアップ&ブロックを無効化する(8ターン)
友情コンボ:超強メテオ(最大威力 142,194)
副友情コンボ:貫通拡散弾 L2(最大威力 1,230)
ラックスキル:ガイド
モグディガーの進化素材
進化モグディガーの進化素材
大獣石 × 30
碧獣石 × 10
碧獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化モグディガーの進化素材
モグディガーの評価ポイント
進化は貴重なアンチ魔法陣持ち
進化は、マインスイーパーM/幻獣キラーM×アンチ魔法陣のトリプルアビリティ。メインギミックの地雷に対応しているので、使えるクエストはそれなりにあります。
また変身魔法陣にも対応しているので、これから高難度のクエストに適性になることは十分考えられそうです。
友情コンボにショットガン、ストライクショットでミサイルといかにもロボットという感じな組み合わせも魅力的です。
神化は蓬莱適性
神化は、アンチダメージウォール/幻獣キラーELのダブルアビリティ。メインギミックのダメージウォールに対応しているので、使えるクエストはそれなりにあります。
パワー型なので威力は多少落ちますが、友情コンボの超強メテオは1発が強力です。キラーも乗るので、幻獣族にはかなりのダメージが期待できますよ。
ストライクショットは、「自身のスピードとパワーがアップ&ブロックを無効化する」ものとなっています。8ターンと短いターン数なので、クエストを通して何度も使えるのは魅力です。
▼爆絶の蓬莱なので参考にはなりにくいですが、600万以上のダメージを与えている。
どこで使える?
どちらも幻獣族に対してキラーを持っているので、秋刀竜やイエティなどで活躍できそうです。
さらに神化はアンチダメージウォール持ちで貫通なので、爆絶の蓬莱や超絶の毘沙門天などでの活躍も期待できそうですよ。
蓬莱攻略はこちら
→蓬莱(ほうらい)降臨【爆絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
毘沙門天攻略はこちら
→毘沙門天降臨【超絶】攻略! 適性キャラをギミックをチェック
秋刀竜攻略はこちら
→秋刀竜降臨「鮮度抜群!海鳴の中の怪刃」に挑む【究極】
イエティ攻略はこちら
→イエティ降臨「夜の雪山で見た!巨大足跡」に挑む【究極&極】
進化と神化どっち?
進化は貴重なアンチ魔法陣持ちだが、現状アビリティがフィットする高難度クエストはないです。そのため、爆絶の蓬莱に適性がある神化をオススメします。
モグディガー神化の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
蓬莱に勝つためにガチャを引いてみたのですが、なかなかでないですね。少し追うかどうか考え中な感じです。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧