【モンスト攻略】獣神化ブラフマーのステータスと評価! キラーと耐性で攻防一体
ついにブラフマーの獣神化が解禁されました。今まで持っていた耐性に加えて、新たにキラーを持っているので攻防一体のバランスの良いキャラになりましたよ。
そんな獣神化ブラフマーのステータスと評価をさっそくチェックしていきましょう。
獣神化ブラフマーのステータス
No.2448
宇宙万物の創造主 ブラフマー
神

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,147 | 23,347 | 310.07 |
+値加算 | 23,047 | 25,597 | 340.67 |
種族:神
反射/バランス型
アビリティ:木属性耐性
ゲージ:木属性キラー/アンチワープ
SS:ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(20→28ターン)
友情コンボ:超強貫通拡散弾EL3(最大威力 4,499)
副友情コンボ:超爆発(最大威力 7,499)
ラックスキル:シールド
獣神化に必要な素材一覧
獣神化ブラフマーの評価
耐性+キラー
木属性耐性×木属性キラー/アンチワープのトリプルアビリティ。ギミックはワープにしか対応していませんが、耐性+キラー持ちなので木属性のクエストには連れて行きやすいです。
爆発持ち
友情コンボは超強貫通拡散弾EL3+超爆発となっています。自身では火力を出しにくいですが、超爆発で味方の友情コンボを誘発できるのは魅力です。
安定して火力の出せるストライクショット
ストライクショットは、「ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ」を与えるものとなっています。
弱点を巻き込むように使えば安定して火力を出すことができます。爆発の範囲が広めなので、直接弱点に当たれなくても付近に当てることができれば大丈夫なのも魅力です。
▼動画では初撃で150万以上、友情コンボなど込みで250万以上のダメージを出している。
どこで使える?
基本的にはワープがメインのクエストになります。超絶のクシナダや激究極のジョヤベルンや究極のスノーマン、また覇者の塔23階での活躍が期待できます。
また耐性とキラー持ちなので、木属性のクエストであればある程度ギミックが対応していなくても連れて行くことはできそうです。
クシナダ攻略はこちら
→クシナダ降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
ジョヤベルン108攻略はこちら
→ジョヤベルン108降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
スノーマン攻略はこちら
→スノーマン降臨「スノーマン 襲来警報発動中」に挑む【究極】
覇者の塔23階攻略はこちら
→「覇者の塔」23階に挑む【不死の緑魔神】
獣神化ブラフマーの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
尖ってはいないですが、バランスの良い使いやすいキャラなのかなって思います。もしかしたら次の爆絶クエストで、このブラフマーが適性になったりするかもしれませんね。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧