『iOS 10.3』新機能・変更点まとめ

© 2016 Apple Inc.
Appleは現在、リリースに向けて『iOS 10.3』の開発を進めています。一般ユーザーにはまだ公開されていません。
開発者やテスト参加者に先行公開された、『iOS 10.3 beta 1』で判明した新機能と変更点をまとめました。
目玉は『Apple File System』
iOS 10.3にアップデートすることで、iPhoneでデータを管理するシステムが『Apple File System(以下APFS)』に置き換えられます。
APFSはiPhoneに搭載されているフラッシュストレージに最適化されており、処理の高速化・省電力化が期待されます。
ただしAppleは開発者やテスト参加者にアップデート前のバックアップを呼びかけており、現時点ではリスクを伴うものと位置付けられているようです。
テストで問題が見つからなければ、一般のユーザーもAPFSが利用できるでしょう。
AirPodsを探せる機能
完全ワイヤレスイヤホンの『AirPods』を探せる機能が追加されます。
Bluetoothで最後にペアリングしていた場所を記録するほか、通信圏内であればAirPodsを見つけるために音を鳴らせます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
→ 「AirPodsを探す」機能が『iOS 10.3 Beta』に追加された!
設定アプリにプロフィールページを追加
設定アプリの一番上の項目にプロフィールを表示するページが追加されます。
Apple IDに関する情報を1ヶ所にまとめたページで、App StoreやiCloudに関する情報・iCloudで同期しているデバイスの一覧などがチェックできます。
プライバシーに関する変更点
これまでのiPhoneの使用状況に加え、iCloudの使用状況もAppleに送信できるオプションが追加されます。
このオプションは無効化(送信しない設定)できます。
そのほかの変更点
- ホーム画面など:アプリを開く・閉じる際のアニメーションを微調整
- iCloud:ストレージ使用状況をグラフ表示
- マップ:天気情報からその地点の天気予報などをチェック可能に
- ウィジェット:Podcastを追加
- SiriKit:Siriを使い、他社製アプリを利用した支払い・状況確認が可能に
- CarPlay:最近使ったアプリへのショートカットを追加
- CarPlay:EV充電ステーションの情報追加(アメリカのみ?)
これらの変更点はiOS 10.3 beta 1のもので、今後公開されるベータ版・正式リリース版でさらに変更される可能性があります。
参考
- Apple's New File System (APFS) Explained > Amsys
- What’s New in iOS 10.3: Find My AirPods, APFS File System, New Apple ID Setting and More – Mac Rumors
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 26.4 MB ・バージョン: 1.1.3 |