【モンスト攻略】ジャバウォック降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
ジャバウォック降臨「不思議の国の眠れる凶竜」の激究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→新イベント「聖杯伝説Ⅱ ~運命の刻(とき)~」まとめ! ジャバウォックが激究極で降臨
ジャバウォック【激究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
ジャバウォック | 水、幻獣 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
28ターン | 魔法陣 埋め込み地雷 ホーミング吸収 蘇生 感染霧 アビリティロック |
アンチ魔法陣 マインスイーパー 水属性キラー 幻獣キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
反射で固めよう
クエストを通して、魔法陣を挟んで隣り合っている雑魚が互いに蘇生し合います。反射で敵どうしのあいだにハマって倒さないと、処理が難しいので反射で固めよう。
木属性で固めよう
クエストに登場するモンスターは全て水属性の敵です。そのため木属性で固めると与えるダメージが大きくなり、受けるダメージを抑えることができます。
マインスイーパー持ちを連れて行こう
クエストを通して、埋め込み地雷が登場します。飛行では対策出来ないので、マインスイーパー持ちを連れて行こう。起爆まで3ターンですが、ダメージが大きくボスにアビリティロックされることもあるので3体ほど連れて行くと安心です。
アンチ魔法陣があると楽
クエストを通して、変身魔法陣が大量に登場します。上手く調節できれば問題ないですが、アンチ魔法陣持ちのキャラであればどこからでも気にせずハマりに行けるので攻略が楽になります。
ハンシャインの白爆発に注意
ハンシャインの大きい数字が、白爆発になっています。即死ほどではないですが、かなりの大ダメージなので攻撃される前にしっかり処理しよう。
適性モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
掘削型探索メカ モグディガー マインスイーパーM/幻獣キラーM ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
強欲の皇子 リン・ヤオ マインスイーパー/アンチ魔法陣 ゲージ:回復/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
主天使長 ザドキエル マインスイーパーL/超反ダメ壁 |
![]() 反射 |
森の英雄 ロビン・フッド マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
一人当千の女傑 巴御前 マインスイーパーM/水属性キラー ゲージ:SSターン短縮 |
A | |
![]() 反射 |
無比なる大英雄 ヘラクレス 反バリア/ドラゴンキラーM ゲージ:獣キラーM/幻獣キラーM |
![]() 反射 |
戦場のナース ナイチンゲール マインスイーパー/回復M ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
西遊機動仙神 猪八戒 飛行/魔人キラーM ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
鎮魂の吟遊詩人 オルフェウス マインスイーパーL/睡眠無効 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
決戦の聖勇者 ロイゼ 飛行/幻獣キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
顕聖二郎真君 楊セン マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:サムライキラー |
B | |
![]() 反射 |
早撃ちビリー・ザ・キッド アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
華麗なる薔薇使い 蔵馬 アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣/魔族キラー |
![]() 反射 |
黄泉&蔵馬 マインスイーパー/反ダメ壁 ゲージ:状態異常回復/ダッシュ |
![]() 反射 |
古の踊り女神 天鈿女命 アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣 |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
秩序の守護神獣 ガラゴーラ マインスイーパーM ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー ゲージ:回復S/アンチワープ |
A | |
![]() 反射 |
終末を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
嫉妬のエンヴィー マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 反射 |
奮迅ノ太師 聞仲 幻獣キラーL |
B | |
![]() 反射 |
神創獣 ベヒーモス アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
悪戯魔女 パンプキーナ マインスイーパー/サムライキラー ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
煩悩への警鐘 ジョヤベルン108 飛行/水属性耐性 |
ジャバウォック【激究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:魔法陣を踏んでハマろう
反射で固めた場合、以下の手順で弾けばヒヨコを回避して雑魚を倒せます。
・右下の雑魚にハマる
・右上の雑魚にハマる
・左上の雑魚にハマる
必ず、画面中央下の魔法陣を踏むようにしましょう。
また、雑魚の埋め込み地雷は1体で15,000以上のダメージを食らいます。まわりの味方が巻き込まれると、大ダメージを食らってしまいます。地雷をくっ付けられてしまったら、マインスイーパー持ちのキャラで小まめに回収しましょう。

ステージ2:雑魚のあいだにハマることを意識しよう
魔法陣が大量に出現します。アンチ魔法陣が無いと、ヒヨコ化を避けることは難しいです。ヒヨコ化しても、雑魚のあいだにハマれば倒せることがあるので、とにかくあいだを狙っていきましょう。
また埋め込み地雷を食らったキャラは、小まめにマインスイーパー持ちのキャラで地雷を回収しましょう。

ステージ3:雑魚を優先しよう
ホーミング吸収とハンシャインのあいだにハマって同時に倒しましょう。片方だけ倒しても蘇生されてしまいます。また、雑魚処理を放置しているとハンシャインが白爆発を撃ってきて、大ダメージを食らいます。
雑魚を処理したら中ボスに集中攻撃をしましょう。

左下(1→3ターン) | 地雷埋め込み 地雷は起爆まで3ターン ダメージは木属性で12,000くらいのダメージ |
---|---|
上(10ターン) | アビリティロック 全体で12,000くらいのダメージ 確率でアビリティロック アビリティロックは2ターン継続 |
右(2→3ターン) | 感染霧 1体7,500くらいのダメージ |
中央(5ターン) | 拡散弾 1体3,000くらいのダメージ |
ボス1回目:雑魚かボスか、処理の優先度を決めよう
雑魚のあいだにハマれそうなら、先に倒してしまいましょう。
しかし位置取り次第では、雑魚にハマろうとしてもボスが邪魔になることがあります。
その場合は、先にボスを倒して撤退させてしまいましょう。そのあとで雑魚のあいだにハマって倒しましょう。ハンシャインの白爆発(一番大きい数字)までに倒せれば問題ありません。

左下(2ターン) | 感染霧 1体10,000くらいのダメージ |
---|---|
上(10ターン) | アビリティロック 全体で30,000くらいのダメージ 確率でアビリティロック アビリティロックは2ターン継続 |
右下(1ターン) | 地雷埋め込み 地雷は起爆まで3ターン ダメージは木属性で15,000くらいのダメージ |
中央(5ターン) | 拡散弾 1体7,000くらいのダメージ |
ボス2回目:下の雑魚を倒してしまおう
まずは下にいる雑魚のあいだにハマって倒しましょう。それからボスへ攻撃しましょう。
ボスは真上にハマってカンカンすると大ダメージを与えられます。特に壁ドン系SSキャラを前のステージで配置できていれば超ダメージを与えることができますよ。

ボス3回目:ボスへ集中攻撃!
前のステージで画面中央下に位置取りして、ボスと壁のあいだでカンカンしましょう。特にクシナダの大号令SSやロビン・フッドの壁ドンSSが使えると一気に削れます。

結果
むむむ。コンテニューした結果、初見ドロップならず…。
