ChromeでQRコードがスキャン可能に
© Google Inc. 以下同じ
Googleのブラウザ『Chrome』のiPhone版で、QRコードをスキャンできるようになりました。その使い方をご紹介します。
ChromeでQRコードをスキャンする方法
ホーム画面でアプリのアイコンを強く押すとメニューが現れるので、QRコードのスキャンを選びましょう。
3D Touchに対応していない『iPhone SE』・『iPhone 6』・『iPhone 5s』・『iPhone 5』では、Spotlightで「QR」と検索します。
Spotlightはホーム画面を下にスワイプするか、他のアプリを開いているときは画面上の時計をタップして下に引っ張ると現れます。
【QRコードをスキャンします】をタップすると・・・

Chromeでカメラ機能が呼び出され、QRコードをスキャンできる状態になります。
Spotlightで【QRコードをスキャンします】が現れないときは、設定アプリの【一般】→【Spotlight検索】を開き、【Chrome】がオンになっていることを確認してください。
チラシやポスターなど印刷物で使われることが多いQRコードを、iPhoneでスキャンしやすくなる新機能です。ぜひお試しください。
ちなみに『LINE』でもQRコードのスキャンができます。
→ スマホに表示された「QRコード」を読み込みたい時ってどうしてる?
![]() |
・販売元: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 98.0 MB ・バージョン: 55.0.2883.79 |